新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
<就活研究隊が行く>ゼミの推薦もう要らない? 様変わりする理系の就活:北海道新聞デジタル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
<就活研究隊が行く>ゼミの推薦もう要らない? 様変わりする理系の就活:北海道新聞デジタル
少し前まで、所属するゼミの教員が、関係の深い企業に学生を推薦する「大学推薦」が、理系学生の入社先... 少し前まで、所属するゼミの教員が、関係の深い企業に学生を推薦する「大学推薦」が、理系学生の入社先を決めるルートとして確立していました。大手企業への就職口を得られる学生側だけでなく、教員お墨付きの人材を安定的に得られる企業側にもメリットのある仕組みでした。しかし、今は多くの文系学生と同様に大学のゼミを通さず、独自にエントリーシートを提出する「自由応募」の割合が高まっています。 新型コロナウイルスの感染拡大が理系就活のあり方にも影響しているようです。北海道科学大学が2021年度、工学部の学生に対して実施した就活についてのアンケートには、興味深い傾向がみられました。 採用試験を受けた企業数をたずねると、コロナ禍直前の2019年度は「1社」と回答した学生が最も多く、全体の37・0%を占めていました。多くの学生はゼミの教員からの推薦先のみを受験したとみられます。