記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Pokopon
    Pokopon テレビでやってたんだから、超能力者やオーラだのと同様にホンモノなんだろう。

    2017/01/24 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave 演出じゃないって思ってる人いるの??→ (c)番組中に鑑定士の方が、虫眼鏡のような物を使用して品物を吟味するなどの様子が流れるが、演出になるのか。

    2017/01/23 リンク

    その他
    atoh
    atoh 相続税がらみのネットの与太話をそのままテレ東にぶん投げているので自身ではちゃんと調べてないというのがわかる。

    2017/01/16 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain こういう議論も含めて楽しい

    2017/01/16 リンク

    その他
    sanam
    sanam 気になってたから読んだのに更にモヤモヤが残った。

    2017/01/15 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 何とも怪しい

    2017/01/12 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal Twitterで異を唱えた東洋陶磁美術館の小林仁主任学芸員に詳細を聞くのが第一歩だと思うのだけど、断られたのかな。

    2017/01/12 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 三好長慶からの伝来を書いてるという添え書きも妙に新しい感じだったし、素人目にはとにかく怪しいとしか映らないシロモノだったものなー。きちんとした鑑定の根拠を確かめたくなるのは当然だと思う。

    2017/01/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me なんというか、鑑定だけで1時間スペシャル4回分になりそうな感じなのにねぇ。個人所有物で所有者の同意がないからそういうところまでいかないのかな

    2017/01/11 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism あの茶碗自体が「国宝級」だって、中島氏も番組側も、言い切らないように気をつけてるじゃん。種類としては同じだけど、値段に示した通りの価値のものなんだって。

    2017/01/11 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 何も言ってない記事。

    2017/01/11 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 三好だからって長慶直系とは限らんだろ、山田五郎は笑岩や宗三も知らんのか

    2017/01/11 リンク

    その他
    htb48
    htb48 前も書いたけど"技法上は曜変と言わざるをえない"並以下のC級品なんじゃないの 安すぎるって

    2017/01/11 リンク

    その他
    filinion
    filinion あの番組はスタジオ鑑定前にかなり下調べしてるはず。ウチの地元の美術館にもあの番組から鑑定依頼が来て、資料提供とか色々協力したらしい。本件も他の専門家が関わってるだろうし、だからみんな及び腰なんだろう。

    2017/01/11 リンク

    その他
    drunkun
    drunkun どこかの映画で聞いたセリフ / “「実物を見ていない以上何とも…」”

    2017/01/10 リンク

    その他
    karatte
    karatte 「大阪の藤田美術館の曜変天目を、大正時代に藤田平太郎が購入した時の値段は当時で5万3800円で今の値段だと4〜5億。それが2500万円というところに、中島誠之助先生の迷いというか良心を感じた」

    2017/01/10 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting その後が楽しみ

    2017/01/10 リンク

    その他
    fuga_maito
    fuga_maito どう読んでも「専門家の先生が現物を見て真作と鑑定されたこと自体に意義を唱える資格も知識もなければそのつもりもない」ように思えません

    2017/01/10 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando ホントに三好長慶の線を追いかけた方がいいのか疑問。三好英之という大資産家が末裔にいる時点で可能性が広がるはずだが。

    2017/01/10 リンク

    その他
    lastline
    lastline 番組はノーコメントか

    2017/01/10 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 要するにノーコメントということか。番組の信頼性に関わる問題だと思うんだが、あくまでバラエティだからその辺は気にしないというスタンス? ただのバラエティのつもりならニュースリリースなぞ出すな、と思う。

    2017/01/10 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 曜変天目茶碗は南宋時代(12〜13世紀)の中国・福建省の建窯(現在の建陽市)で焼かれた天目茶碗のうち、七色に輝き変化する斑文を特徴とするもの。>他が国宝なのに2500万はないわなあ。

    2017/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「なんでも鑑定団」国宝級茶碗で真贋論争 テレ東に根拠を尋ねてみたら...

    2016年12月20日に放送されたテレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」で、世界に3点しかないとされる「曜変...

    ブックマークしたユーザー

    • kori31102017/03/01 kori3110
    • Good-life-signal2017/01/25 Good-life-signal
    • Pokopon2017/01/24 Pokopon
    • onefootinthegrave2017/01/23 onefootinthegrave
    • orbis2017/01/23 orbis
    • Unimmo2017/01/23 Unimmo
    • o98752017/01/23 o9875
    • OKU_s622017/01/16 OKU_s62
    • atoh2017/01/16 atoh
    • timetrain2017/01/16 timetrain
    • sanam2017/01/15 sanam
    • h5dhn9k2017/01/15 h5dhn9k
    • laislanopira2017/01/12 laislanopira
    • yas-mal2017/01/12 yas-mal
    • dowhile2017/01/12 dowhile
    • bronson692017/01/12 bronson69
    • You-me2017/01/11 You-me
    • tweakk2017/01/11 tweakk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事