エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
名古屋『川口屋』銘菓百選で5月の生菓子詰め合わせ。糖衣、落し文、初かつを、岩根のつつじ、水辺の花。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
名古屋『川口屋』銘菓百選で5月の生菓子詰め合わせ。糖衣、落し文、初かつを、岩根のつつじ、水辺の花。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
先月に続き5月も新宿高島屋の銘菓百選で、名古屋の老舗和菓子店『川口屋』さんの生菓子を予約しておきま... 先月に続き5月も新宿高島屋の銘菓百選で、名古屋の老舗和菓子店『川口屋』さんの生菓子を予約しておきました。 私がこれまで見てきた限り、当日販売分もありますが入荷数はそれほど多くないようですし、割と早くに売り切れてしまうことが多いようなので、念のため毎回予約するようにしています。 予約の時点では、どんなお菓子が入っているのかわからないのですが、「川口屋さんのお菓子なら!」という信頼があります。 口に合うといいますか、最近はとにかくこのお店のお菓子がとても美味しく感じられます。 今回も期待していた通り、とても美味しくて素敵なお菓子が詰まっていました。 唐衣 あやめを模した薄紫の外郎生地、これは名古屋の、いえ川口屋さんのお家芸と言っていいくらい美味しい! 外郎生地を折りたたんだその姿も美しく、赤ちゃんのほっぺたのように柔らかな素晴らしい食感は何度いただいても感動します。 やわらかな外郎生地の下は、