記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp copyright

    2008/07/14 リンク

    その他
    yomayoma
    yomayoma DRMは技術の次元なので一番合理的だと考える。ただ技術は完全に操作できない。クラッカーとのいたちごっこ/経済事情に左右されるだけなので、クリエイターの対価は常に「適正」/複製されない物品を扱うビジネス

    2008/04/05 リンク

    その他
    shinichm
    shinichm をを、すばらしい!

    2007/12/22 リンク

    その他
    FFF
    FFF DRMってそれを持つ会社が潰れたらgdgdになるんじゃ?

    2007/12/20 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 技術的な寿命が存在するDRMのどこがいいんだろう。

    2007/12/20 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 技術的にできれば、ありでしょう。作者の死後50年が経つと自動的にDRMが切れるとかさ。

    2007/12/19 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS この方が理想的かな

    2007/12/19 リンク

    その他
    eme3
    eme3 DRM付けておいて私的録音録画補償金も消費者から搾取しようなんて、どれだけ消費者を馬鹿にすればいいんだって感じですね。よかった、作者に集めた補償金の1%しか還元しない腐れ団体の思惑通りにならなくて。

    2007/12/19 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang DRMなら良しというのも、ちょっと危ないような気もする。

    2007/12/19 リンク

    その他
    Tadaki
    Tadaki DRM よりは補償金の方がまだいいけど、あー、もうなんだかどっちもどっち。

    2007/12/19 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista DRMガチでも日本独自の規格なら没する。 コンテンツ自体を高くすれば複製を助長することになる。 補償金をかける記録メディアは数量(需要)、容量あたり単価ともに下落中。 出口が見えんな。

    2007/12/19 リンク

    その他
    ced
    ced これを前提に「補償金はいらない」という話をしているのだとしたらめちゃくちゃ危険。完全保護のDRM前提だと文化自体が消滅する危険もある。文化庁って文化を破壊する省庁なのか?

    2007/12/19 リンク

    その他
    yau
    yau 合理的

    2007/12/19 リンク

    その他
    topaz2
    topaz2 apple も amazon も drm から脱却しようとしてる時に恥ずかしくも無くよく云えるな。時代錯誤。

    2007/12/19 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 落としどころの1つとしてはありだと思うし、膠着状態から少しは抜け出したような気もする。/けど、単に現実逃避とも見えるような。

    2007/12/19 リンク

    その他
    Vorspiel
    Vorspiel やっぱがちがちのDRMってのはやだなぁ。津田氏が言う「DRMと補償金の2択しかないのなら、補償金のほうがまだまし」ってのも分かるわ。

    2007/12/19 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]私的録音録画小委員会:「DRMが普及し、補償金がなくなる未来」を文化庁が提示 - ITmedia News

    2007/12/19 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 著作者の一人としては著作者側で制御できるシステムが構築できなければWEBの文明開化は無いと思ってる。但しその時は補償金は撤廃。中間搾取機関は解体だ。

    2007/12/19 リンク

    その他
    myfuna
    myfuna 現時点では、来期に議論をつなげるというのが重要かと。その意味でこのタイミングで出してきたことを高く評価する。

    2007/12/19 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 DRM フリーのコンテンツ売買を私的録音録画自由の契約とみなせるのなら、今すぐにでも始められるだろうが。それを今世紀中云々なんぞと言う時点でやる気ゼロ。対立意見の間を取って実効性ゼロな官僚的作文の極み。

    2007/12/19 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou 悪いんだが、文化庁に補償金廃止できるだけの力があるとは到底信じられないね。「気がついたら30条もなくなってました」ってオチなんだろ? 分かってるんだよ、もう。

    2007/12/19 リンク

    その他
    Transferrin
    Transferrin 健全な未来像かと

    2007/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「DRMが普及し、補償金がなくなる未来」を文化庁が提示

    12月18日に開かれた、文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」の第15...

    ブックマークしたユーザー

    • tanemurarisa2008/09/25 tanemurarisa
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • yomayoma2008/04/05 yomayoma
    • sylph012008/01/17 sylph01
    • Syunrou2008/01/09 Syunrou
    • shinichm2007/12/22 shinichm
    • ptj2007/12/22 ptj
    • irasally2007/12/20 irasally
    • gurutakezawa2007/12/20 gurutakezawa
    • Gln2007/12/20 Gln
    • taromatsumura2007/12/20 taromatsumura
    • FFF2007/12/20 FFF
    • yama_rena2007/12/20 yama_rena
    • nadzuna2007/12/20 nadzuna
    • terax2007/12/20 terax
    • hiro_y2007/12/20 hiro_y
    • fuktommy2007/12/19 fuktommy
    • takeishi2007/12/19 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事