記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hirsato
    hirsato 大阪府内の5、6歳児70人を対象に日常の行動を観察。1人がおもちゃを貸すなどの親切な行動をとった際、周囲1メートル以内にいた他の児童1人のその後10分間の行動を、日常時と比較した。

    2013/08/22 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy そういう行動がESSになるかどうかが気になるところ。まあ、なるから遺伝しているんだろうけど。

    2013/08/18 リンク

    その他
    sakagoogle
    sakagoogle 「情けは人のためならず」を科学的に実証――他人に親切にした人は第3者から親切を受けやすいというヒト特有の行動の仕組みを、大阪大らの研究グループが5、6歳児の行動観察で確認した。 他人に親切にした人は第3者か

    2013/08/12 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 「情けは人のためならず」を初実証 阪大グループ

    2013/08/11 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 社会間接互恵性。

    2013/08/11 リンク

    その他
    jou2
    jou2 他人に攻撃的や非協力的でいるより、自分なら簡単にできるよって事は協力した方が新しい仕事に繋がるよ!・・・そのせいで仕事抱えすぎたから最近はわざと周囲に冷たく接するようにしてる。親切は信頼に繋がるよね

    2013/08/10 リンク

    その他
    fujimon76
    fujimon76 何となくそういう感じしてたし、納得。

    2013/08/10 リンク

    その他
    gdno
    gdno フーン

    2013/08/10 リンク

    その他
    ruvipyonsun
    ruvipyonsun なるほど*\(^o^)/*

    2013/08/10 リンク

    その他
    satmat
    satmat 親切な行為の度に、日本野鳥の会ばりにカウンターを押してる姿を勝手に想像した。

    2013/08/09 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 さすが義理と人情の水商売でダテに何年も生き残ってきたわけではないはるな愛ちゃん(違

    2013/08/09 リンク

    その他
    myogab
    myogab 日常の行動観察って…、それじゃ原因と結果が逆かもしれなくない?

    2013/08/09 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「下手に情けをかけると、その人のためにならない」ことを科学的に実証。

    2013/08/09 リンク

    その他
    fire_0218
    fire_0218 「情けは人のためならず」を初実証 阪大グループ - ITmedia ニュース

    2013/08/09 リンク

    その他
    ryosuke134
    ryosuke134 面白い。けど、「情けは人のためならず」は即時的な効果を期待してのものではなくて、もっと長期的な視点で言っている諺だと思うから、無理に使わなくても。

    2013/08/09 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 社会を作って生きてる生物はだいたいそうなんじゃね?

    2013/08/09 リンク

    その他
    Falky
    Falky ていうか科学的根拠なんざなくても親切にしようや!

    2013/08/09 リンク

    その他
    FFF
    FFF 産経なのか

    2013/08/09 リンク

    その他
    kontonb
    kontonb 「情けは人のためならず」を初実証 阪大グループ - ITmedia ニュース

    2013/08/09 リンク

    その他
    sessendo
    sessendo 巡り巡って己(おの)がため。でも本当は「種のため」だと思う。/「情けは人のためならず」を初実証 阪大グループ - ITmedia ニュース

    2013/08/09 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「人にやさしく」は正しいってこった!

    2013/08/09 リンク

    その他
    wacag
    wacag おーい若ぇ衆、これが情けは人のためならずだぞ、ちゃんと見とけよ。

    2013/08/09 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo はてなスターは他人のためならず、という気もしてますw

    2013/08/09 リンク

    その他
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko "「情けは人のためならず」を初実証 阪大グループ - ITmedia ニュース"

    2013/08/09 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim 「情けは人のためならず」を初実証 阪大グループ

    2013/08/09 リンク

    その他
    yuiami
    yuiami this study examined whether 5- to 6-year-olds show a behavioral tendency to engage in social indirect reciprocity in response to their peers’ prosocial behavior toward a third party. 元論文 http://bit.ly/1rrhib8

    2013/08/09 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage 色々穿った見方をするのもいいけど、やっぱり周りに親切する行為や人柄は、みんなを幸せにしてくれるよね。

    2013/08/09 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 利己的利他行動。初実証ってなんか以外だね

    2013/08/09 リンク

    その他
    sitsucho777
    sitsucho777 そうか!親切は人前ですればいいんだ!

    2013/08/09 リンク

    その他
    amose121209
    amose121209 「情けは人のためならず」を初実証 阪大グループ - ITmedia ニュース

    2013/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので...

    ブックマークしたユーザー

    • x-osk2013/08/28 x-osk
    • hirsato2013/08/22 hirsato
    • Lhankor_Mhy2013/08/18 Lhankor_Mhy
    • macrocro2013/08/18 macrocro
    • tkdysk2013/08/16 tkdysk
    • sakagoogle2013/08/12 sakagoogle
    • yuigon_info2013/08/12 yuigon_info
    • nayamuwa2013/08/11 nayamuwa
    • tak4hir02013/08/11 tak4hir0
    • SasakiTakahiro2013/08/11 SasakiTakahiro
    • yogasa2013/08/10 yogasa
    • jou22013/08/10 jou2
    • RIKKUN2013/08/10 RIKKUN
    • kskim2013/08/10 kskim
    • roosh2013/08/10 roosh
    • fujimon762013/08/10 fujimon76
    • gdno2013/08/10 gdno
    • peketamin2013/08/10 peketamin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事