エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CO2を低温で簡易に資源化できる、早稲田大学が新手法の開発に成功
早稲田大学の研究グループが二酸化炭素を従来手法より低温で簡易に資源化できる触媒技術の開発に成功。... 早稲田大学の研究グループが二酸化炭素を従来手法より低温で簡易に資源化できる触媒技術の開発に成功。再エネ由来水素と組み合わせ、二酸化炭素を「欲しいときに欲しいだけ」資源化できるという。 早稲田大学は2020年1月、二酸化炭素と再生可能エネルギーで得られる電力・電解水素を、常温から100度台の温度で反応させて資源化する、新しい手法の開発に成功したと発表した。欲しいときに欲しいだけ、二酸化炭素(CO2)を再び資源化でき、地球温暖化の抑制などへの貢献が期待できる成果としている。 これまで二酸化炭素を再び資源化するためには、高温で水素と固体触媒を用いて還元し、一酸化炭素やメタンなどへ転換する方法が知られています。このプロセスは、ドイツでは「Power to Gas」と呼ばれ、すでに実証が進められているという。ただ、手法は400℃程度の比較的高い温度を必要とするため、フレキシブルに二酸化炭素を資源化す
2021/02/18 リンク