
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「小林靖子脚本の魅力」を考える。別に必ずしも陰惨で残酷な展開になる訳ではなく、それは深く人を描いた末の結果論 - ジゴワットレポート
なんだか「小林靖子脚本の魅力とは?」が話題なので、私もひとつ思うところをブログに書いてみようかな... なんだか「小林靖子脚本の魅力とは?」が話題なので、私もひとつ思うところをブログに書いてみようかな、と。 小林靖子氏といえば東映特撮を中心に多くの作品を手掛けられていることで有名で、『星獣戦隊ギンガマン』『侍戦隊シンケンジャー』『仮面ライダー龍騎』『仮面ライダーオーズ』など、作品名を挙げれば本当にきりがない。その他に、『進撃の巨人』『ジョジョの奇妙な冒険』などのアニメ方面でもシリーズ構成を務められている。 私の世代でいくと、東映版『遊☆戯☆王』の映画で脚本を書かれていたり。 遊戯王【劇場版】 [VHS] 出版社/メーカー: 東映ビデオ 発売日: 1999/11/21 メディア: VHS クリック: 5回 この商品を含むブログ (1件) を見る あと、実写版『美少女戦士セーラームーン』も小林さんなんですよね。懐かしい。 美少女戦士セーラームーン(1) [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビ
2018/03/08 リンク