記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Tetrapost
    Tetrapost 「国際司法裁判所(ICJ)が集団殺害を防ぐための措置を取るようイスラエルに命じたことにより、エルビット社との取引が国際的な批判を浴びる可能性が出ているための判断とみられる」

    2024/02/06 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit ロシアとミャンマーと中国ともちゃんと距離とろうな。

    2024/02/06 リンク

    その他
    miruto
    miruto 伊藤忠のその決断を支持します。 by 株主

    2024/02/06 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove MOU終わりだね

    2024/02/06 リンク

    その他
    oriak
    oriak 朗報。不買運動広がってたもんね。

    2024/02/06 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi “ICJ)が集団殺害を防ぐための措置を取るようイスラエルに命じたことにより、エルビット社との取引が国際的な批判を浴びる可能性が出ているための判断とみられる。”

    2024/02/06 リンク

    その他
    pqw
    pqw さすが最近「三方よし」に社是を変えた伊藤忠だけのことはあるな。批判を浴びる可能性があるからやめるだけで別に伊藤忠自体が何と思っているわけでもない。28年続けた社是「豊かさを担う責任」の方が良かったのに。

    2024/02/06 リンク

    その他
    sgtnk
    sgtnk これは支持したい

    2024/02/06 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y これで心置きなく不買をせずにファミマを利用できる。よかった。

    2024/02/06 リンク

    その他
    bodibod
    bodibod 妥当な判断

    2024/02/05 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi あらま

    2024/02/05 リンク

    その他
    r-west
    r-west こういう21世紀のナチ協力者とビジネスをするということは、市民の虐殺で稼ぐのと同義。他も続く様、広く知られるべき

    2024/02/05 リンク

    その他
    sho420
    sho420 えっ、もうおわり!?

    2024/02/05 リンク

    その他
    janyuu
    janyuu https://mainichi.jp/articles/20230325/k00/00m/040/149000c "(取引先の)国が製品をどう使うかまでは、我々はコントロールできません。"覚書締結時のエルビット社コメントが死の商人。米供与の白リン弾を攻撃に使う国になるわけだわ。

    2024/02/05 リンク

    その他
    repunit
    repunit ハマスを支援しているイランから石油買ってる日本にいて何いってんだろ?

    2024/02/05 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku ナチスを看過した人が後世に批判されたように、今のイスラエル政府に同調すると将来非難される恐れがある。テロへの報復とは言え、非武装の民間人殺し過ぎ。

    2024/02/05 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 去年3月 https://www.jwing.net/news/63150 → 先月  https://iwj.co.jp/wj/open/archives/521020 → 今日

    2024/02/05 リンク

    その他
    iwasi8107
    iwasi8107 "「現在のMOU(協力覚書)は2月中をめどに終了する」と述べ、協業を取りやめる考えを明らかにした。"

    2024/02/05 リンク

    その他
    nessko
    nessko >「現在のMOU(協力覚書)は2月中をめどに終了する」と述べ、協業を取りやめる考えを明らかにした。エルビット社との取引が国際的な批判を浴びる可能性が出ているための判断とみられる。

    2024/02/05 リンク

    その他
    navix
    navix “イスラエルの軍事企業エルビット・システムズと協業に関する覚書を締結したと報じられたことを受け、「現在のMOU(協力覚書)は2月中をめどに終了する」と述べ、協業を取りやめる考えを明らかにした”

    2024/02/05 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki イスラエル兵士を応援してたセブンイレブンもイスラエルで営業するのやめたほうがいいと思う

    2024/02/05 リンク

    その他
    ghosttan
    ghosttan 市民の勝利。忙しい中デモや運動をしてくれた方々に心から感謝します。

    2024/02/05 リンク

    その他
    nomans
    nomans 大ニュース。素晴らしい👏もっと早く決断してもよかったけど。イスラエルと関わることはリスク。

    2024/02/05 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan よい決断

    2024/02/05 リンク

    その他
    mze
    mze 市民運動の成果。デモに参加してくれた人、みんなありがとう/10月から毎日スタンディングしている古澤さんの記事。デモに意味はあるhttps://edition.cnn.com/middleeast/live-news/israel-hamas-war-gaza-news-02-05-24/h_3153250cb7015ab3dcc9f295c535c126

    2024/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入:時事ドットコム

    伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入 2024年02月05日18時57分配信 伊藤忠商事...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/02/26 mgl
    • Tetrapost2024/02/06 Tetrapost
    • mizoretokiori2024/02/06 mizoretokiori
    • diveintounlimit2024/02/06 diveintounlimit
    • pariscom2024/02/06 pariscom
    • miruto2024/02/06 miruto
    • o-v-o2024/02/06 o-v-o
    • mayumayu_nimolove2024/02/06 mayumayu_nimolove
    • monotonus2024/02/06 monotonus
    • parakeetfish2024/02/06 parakeetfish
    • ikioiamatte2024/02/06 ikioiamatte
    • yakuo242024/02/06 yakuo24
    • Ereni2024/02/06 Ereni
    • oriak2024/02/06 oriak
    • bt-shouichi2024/02/06 bt-shouichi
    • pqw2024/02/06 pqw
    • konton2024/02/06 konton
    • sgtnk2024/02/06 sgtnk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事