エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ハイキング④@住塚山、国見山、兜岳、鎧岳】国見山~済浄坊渓谷~兜岳登山口。静けさの中にある美しさ。笑。 - 今、山に行きたいんです。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ハイキング④@住塚山、国見山、兜岳、鎧岳】国見山~済浄坊渓谷~兜岳登山口。静けさの中にある美しさ。笑。 - 今、山に行きたいんです。
人気のない済浄坊渓谷。おそらく昔は観光地だったのでは!距離は短いですが、大杉谷を思い出させるよう... 人気のない済浄坊渓谷。おそらく昔は観光地だったのでは!距離は短いですが、大杉谷を思い出させるような美しさでした。 [目次] 前回の記事 山行記録 09:10~09:15 国見山 09:45 クマタワ峠 10:30 済浄坊の滝 10:40 目無橋 10:45 延命地蔵・兜岳登山口 前回の記事 www.kimaizero.com 山行記録 曽爾村役場から屏風岩公苑、住塚山、兜岳、鎧岳と周回しました。 前回の記事の続きです。 09:10~09:15 国見山 住塚山、国見山と来たら、いったんクマタワ峠へ下って、兜岳、鎧岳を目指します。いいお天気。 伝わらないと思うけど、下ってる(笑) 特に道迷いしそうなところは、ありません。人が少ないわりに、よく整備されいます。 考え事をしながら、ひたすら下る。妄想タイム。 そんなこんなで、あまり記憶がありませんw 09:45 クマタワ峠 30分でクマタワ峠。単調