エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【雪山登山⑤@赤岳(赤岳鉱泉泊)】2024.03 厳冬期の山小屋って、寒いの!? - 今、山に行きたいんです。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【雪山登山⑤@赤岳(赤岳鉱泉泊)】2024.03 厳冬期の山小屋って、寒いの!? - 今、山に行きたいんです。
個人的にリピしたい山小屋No.1「冬の赤岳鉱泉」って寒いの?! 寒さは?お風呂は?お湯はもらえる? 私... 個人的にリピしたい山小屋No.1「冬の赤岳鉱泉」って寒いの?! 寒さは?お風呂は?お湯はもらえる? 私自身が出発前に不安だったことをまとめました。 [目次] 赤岳鉱泉 予約について 部屋(大部屋と個室)※灯油ストーブあり 部屋は寒いの? 寝袋やインナーシーツは必要? 食事 アルコールはある? 食堂って寒いの? お湯とお茶、飲料水 電波とWi-Fi 談話室 乾燥室 トイレ、洗面所 お風呂(冬季は中止) 女子更衣室!? 軽食営業(10:00〜15:00 L.O.14:50) 売店 自炊場 赤岳鉱泉最高。 山行記録はこちらから! ※冬の山は、天候によって寒さや雪の状況がかなり変わりますので。必ず山に行く前に現地の情報をチェックしてください。ここの情報はあくまで参考までに! 赤岳鉱泉 赤岳鉱泉は南八ヶ岳にあり、赤岳、硫黄岳の登山のベースとして使われてり、縦走時に使われたりします! 通年で冬も営業し