![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b403613d0ea6b068e3b98ab82ba3c225a0c026ef/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.mag2.com%2Fp%2Fnews%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F07%2Fimage_6487327-6.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京・御茶ノ水の隠れ家book cafeエスパス・ビブリオが閉店へ。知と文化の発信地「最後の砦」で何が起きているのか? - まぐまぐニュース!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京・御茶ノ水の隠れ家book cafeエスパス・ビブリオが閉店へ。知と文化の発信地「最後の砦」で何が起きているのか? - まぐまぐニュース!
東京・御茶ノ水駅近くの並木道で、10年以上も「知と文化の発信地」として親しまれているブックカフェ「... 東京・御茶ノ水駅近くの並木道で、10年以上も「知と文化の発信地」として親しまれているブックカフェ「エスパス・ビブリオ」。以前、MAG2NEWSでも取り上げた、蔵書1万冊を誇る素敵な空間が存続できなくなりました。多くの著名人、文化人やアーティストがイベントや展覧会を開催してきた文化スポット“最後の砦”で今何が起きたのでしょうか? 今回、フリー・エディター&ライターでジャーナリストの長浜淳之介さんが、アートや音楽などのカルチャーシーンに大きな影響を与え続けてきたブックカフェの「現在」を取材しました。 プロフィール:長浜淳之介(ながはま・じゅんのすけ) 兵庫県出身。同志社大学法学部卒業。業界紙記者、ビジネス雑誌編集者を経て、角川春樹事務所編集者より1997年にフリーとなる。ビジネス、IT、飲食、流通、歴史、街歩き、サブカルなど多彩な方面で、執筆、編集を行っている。共著に『図解ICタグビジネスのす