記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
あれから6年―。数字でみる『東日本大震災』 - もえろぐ
2011年に発生した『東日本大震災』から今年で6年。 震災以降生まれた子供の数はおよそ600万人なので、日... 2011年に発生した『東日本大震災』から今年で6年。 震災以降生まれた子供の数はおよそ600万人なので、日本国民の約5%が「あの日」を知らない計算になります。 しかし逆に言うと、日本にいる人の95%が年齢を問わず共有している記憶が「東日本大震災」でもあります。 これだけ世代を超え、地域を超えた記憶というものはあまり例が無いかと思います。 「東日本大震災」の基本的な数字を振り返ります。 発生時刻 平成23年(2011年)3月11日 14時46分(午後2時46分) 震災名と地震名 地震の名前は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」です。 (英名:The 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake) それによって引き起こされた災害名(震災名)は「東日本大震災」です。 (英名:The Great East Japan Earthquak
2017/03/11 リンク