エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高知県の「にこ淵」は水神の化身の大蛇が棲む所という神聖な場所 - なるおばさんの旅日記
「にこ淵」は高知県吾川郡いの町にあり、地元の人もあまり訪れない場所だと言います。 ↑ にこ淵と呼ば... 「にこ淵」は高知県吾川郡いの町にあり、地元の人もあまり訪れない場所だと言います。 ↑ にこ淵と呼ばれる滝つぼです! 「にこ淵」は森の中にある滝と滝つぼですが、その美しいブルーがあまりに美しくて幻想的であることから、観光客の増加に伴い水質や環境の汚染が心配されています。 ここを訪れる時は、出来るだけ連休や夏休みなど、多くの観光客が見込まれるシーズンは避けたいものです。 一年中を通して同じブルーは観られないというほど、様々なブルーを見せてくれる滝つぼです。 「にこ淵」は仁淀川の支流にあたる「枝川川」にあります。 「仁淀ブルー」と呼ばれるそのブルーは光が注ぐ時間帯や、四季の移り変わりによっても表情を変えてきます。 神聖な場所と言われる所以は、水神の化身の大蛇が棲む場所であるという伝説が残っているからです。 ↑ どんなブルーが見れるかはその時々で違います! 絶対にマナーを守って鑑賞したいですね!
2023/01/07 リンク