新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
インドネシアに投資がしたい【為替取引】【インドネシアルピア】【SBI証券】 - ド素人のお小遣い投資
投資歴8か月のド素人投資家なつかしのせんちゃんです。 これまで日本にちょっとだけ投資し、米国メイン... 投資歴8か月のド素人投資家なつかしのせんちゃんです。 これまで日本にちょっとだけ投資し、米国メインで投資してまいりました。 ここで資産の一部を新興国へ投資していきたいと思います。 にほんブログ村 👆応援よろしくお願いします! みなさんこんばんは! 投資は分散させるのが基本ですね。 1つの企業にだけ投資していると、何かあった場合に一気に資産を減らしてしまうからです。 ◯◯会社が個人情報流出! 株価が半値以下に! みたいになれば1000万円全力投資していた場合 500万円以下になってしまうのです。 企業は一度信用を失ったなら取り戻すのに時間がかかります。 ずっとそのままの可能性も。 それ故にいくつもの企業に分散させる必要があるんです。 企業だけで考えるのではなくエネルギーとか金融、一般消費財みたいに業種も分散させます。 それプラスで投資する国も分散させると、なお良しです。 これまでは日本と米
2022/04/23 リンク