記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「ブルカは…女性の服従の象徴だ」""自由な社会…のためには…彼もしくは彼女の顔を見ることができること" →この"アホでマヌケ"なフランス(たぶん)白人に、http://p.tl/ngo0を翻訳して叩き付けたいわw

    2011/10/05 リンク

    その他
    nt46
    nt46 集団、社会に対する国家の介入の仕方としては賛成しかねる。

    2011/05/28 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 後段は皮肉だろう。ブルカが女性蔑視ではないか,と言われれば否定しがたい気もする。/女子割礼やヒンドゥーの婚資よりは問題としてかなり小さいのではあるが,だからこそ難しくなっているような気が。

    2011/05/28 リンク

    その他
    admiral_wakky
    admiral_wakky “それは民主主義社会の基本となる普遍的価値、合意と呼ばれるもの。顔をすっぽり覆い隠すことは、この価値とは相容れない。”何故相容れないのかの説明をしてくれないとねぇ…。

    2011/05/28 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura フランス人の記事。本気で言ってるならちょっとどうかしてる。

    2011/05/28 リンク

    その他
    liberal1011
    liberal1011 これはかなり難しい問題だなぁ・・・公共空間における私的なものの持ち込みの禁止でしょ?これはリベラル側も反発しにくいんじゃないのかな?

    2011/04/12 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou 以前報じられたニュースでは公共の場所における治安の悪化を防ぐための法律って言ってたっけか。ならば、なぜこれを女性の権利保護のための法律として成立させることができなかったのかを考えるべきなのかな?

    2010/08/06 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi フランス在住のムスリムが言うならともかく、そうでないなら屁理屈にすぎないと思うの、私。

    2010/08/04 リンク

    その他
    poppen38
    poppen38 イスラームにしろフランスにしろ女性が何を着るかの自己決定権は公(法)によって抑圧されるという話だな/もしイスラームが「普遍」な世界であれば、フランスこそ「女性差別国家」であったかもしれないのに。

    2010/07/30 リンク

    その他
    mnby
    mnby 自由とか民主主義とかではなく、単なる宗教戦争。

    2010/07/29 リンク

    その他
    njamota
    njamota なんの洒落かと思ったらまじだった。全体に意味不明。自由な社会では構成員の顔を見られることが必要だ、ということらしい。あと、ブルカ着用はすべて強制されているらしい。

    2010/07/29 リンク

    その他
    iww
    iww 視点はいいと思う。でも顔を隠すことが公序良俗に反するかどうかとは関係がない。

    2010/07/29 リンク

    その他
    nminoru
    nminoru こういう視点が日本で紹介されるのは良いことだと思う。 / この本を読んでみるのをお奨めする → ISBN:4087201899

    2010/07/29 リンク

    その他
    uumin3
    uumin3 この問題に賛否はあっていいと思うが、ここで書かれた内容は詭弁。比べるべきでないものを引き合いに出して正当化しようとしているだけ。

    2010/07/29 リンク

    その他
    itochan
    itochan フランスは「カトリック教会の長女」とも言われ「キリスト教の伝統」を持つ / 自由な社会では顔を見ないでは、隣人を愛したり、憎んだり、無視したりできないので仕方ない(?)

    2010/07/29 リンク

    その他
    mori99
    mori99 日本でもイスラム教徒だからと言って重婚が許されはしないし、キリスト教系の輸血拒否問題とか、どこかに譲れない線は存在するだろうし、するべきだとも思う。自分には、この線の妥当性の判断はつかないが。

    2010/07/28 リンク

    その他
    nabeso
    nabeso 自文化中心主義に気づかず、普遍性を主張しているのに気づかんのか?

    2010/07/28 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 男女平等と宗教的寛容のどちらを優先するかという問題のようだ/ブルカがイスラムにおける女性蔑視の象徴なのかどうか、身近にムスリムのいないオイラには判断しかねる

    2010/07/28 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan の象徴としてのブルカ等を禁止する事は、信仰の自由を阻害してはいないという主張っぽい。

    2010/07/28 リンク

    その他
    toshikaz55
    toshikaz55 フランス人ジャーナリストの記事。途中から何言ってるか分からない…「仏下院が「ブルカ」を禁じる法案を可決。米国務省が異例の非難を行ったが、宗教の自由はそこまで尊重されるべきなのか」 "フランスのブルカ禁止

    2010/07/28 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 「「ブルカは宗教的なものではない」と、サルコジは言った。「女性の服従の象徴だ」」

    2010/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フランスのブルカ禁止には大賛成

    顔が見えない イスラム女性のベール「ニカブ」を着用して車を運転していたとして罰金を課されたフラン...

    ブックマークしたユーザー

    • haruhiwai182011/10/05 haruhiwai18
    • concordantia2011/05/29 concordantia
    • nt462011/05/28 nt46
    • DG-Law2011/05/28 DG-Law
    • admiral_wakky2011/05/28 admiral_wakky
    • Mikagura2011/05/28 Mikagura
    • liberal10112011/04/12 liberal1011
    • banraidou2010/08/06 banraidou
    • funaki_naoto2010/08/06 funaki_naoto
    • kaerudayo2010/08/04 kaerudayo
    • kowyoshi2010/08/04 kowyoshi
    • toronei2010/08/04 toronei
    • FUKAMACHI2010/08/04 FUKAMACHI
    • solaia08182010/07/30 solaia0818
    • poppen382010/07/30 poppen38
    • oyoyom2010/07/29 oyoyom
    • mnby2010/07/29 mnby
    • Nean2010/07/29 Nean
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事