記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wakuwakurich
    wakuwakurich 小室哲哉「宇多田ヒカルとiPodが音楽界を変えた」

    2021/11/10 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 渋谷系第2世代の終盤に、ライブ基地外仲間の誰かが手に入れた宇多田ヒカルの日本デビュー前の音源聴いて、「ヤベェのきた!」って大騒ぎしたの覚えてる。

    2017/04/26 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 小室のこういう話は毎回面白いな

    2017/04/25 リンク

    その他
    haretaL512
    haretaL512 ビットコイン事業

    2017/04/25 リンク

    その他
    exadit
    exadit 荒川静香が浅田真央が来たから引退したと常にいい続けているのと同じく、きっと彼には敵わない新たな光だったのだろうね。

    2017/04/25 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 違う、同じアップルでもGarageBandの存在が巨大だった。レコード会社とアップルが喧嘩した時アップルが取った戦略は自分で音楽を作る人間を大量に作って、レコード会社の音楽支配を根本から崩した所

    2017/04/25 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「教授(坂本龍一)はあまり音の作り方をオープンにしてこなかったのかなと。また、つんく♂さんや秋元康さんも、(音楽制作の元となる機材などの)セッティング部分は公開していませんよね」

    2017/04/25 リンク

    その他
    idealstream
    idealstream 小室哲哉も日本の音楽界を変えたんだぜ。

    2017/04/25 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 音楽配信はDRMがブレーキだったよなあ。あれで違法ダウンロード側が主流になってしまった。

    2017/04/25 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 何度も出てきた宇多田ヒカル話。もう、いっその事、コラボしてみてよ。

    2017/04/25 リンク

    その他
    chuntanqui
    chuntanqui もう還暦かあ

    2017/04/25 リンク

    その他
    nikousatsu
    nikousatsu 宇多田ヒカルの宣伝マン

    2017/04/25 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 宇多田ヒカルの話は折に触れて出てくるね。よほどショックだった模様。

    2017/04/25 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 面白い

    2017/04/25 リンク

    その他
    eirun
    eirun 最近地に足がついた発言が増えた気がするのは、なんでだろ。マネージャーついたのかな。

    2017/04/25 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 『パートナーは人でも、他ジャンルのエンタテインメントでも何でもいいんです。仮にゲームと組んだとすると、必然的に今まで僕の音を聴いたことのない膨大な数のリスナーが生まれるのかもしれない』

    2017/04/25 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 「今、楽曲そのものの対価はないに等しい。映画の主題歌とかCMなど何かと組まなければ音楽は成立しない状況。国内外を問わずプロデューサーはアーティストを育てるのではなくトラックメイカーと同義になってきた」

    2017/04/25 リンク

    その他
    matsumoriayami
    matsumoriayami 90年代に青春時代を過ごしたかった

    2017/04/25 リンク

    その他
    y0a6t5er
    y0a6t5er もし、宇多田ヒカルがいなかったらどうなっていたか。それもそれで気になる

    2017/04/25 リンク

    その他
    saka_nako
    saka_nako “あの頃にビットコインのような仮想通貨が存在していて、ネット時代の正当な楽曲の価格が議論されていれば、シングル1枚1000円だったものが、現在のように限りなく無料に近いということにはならなかったかも”

    2017/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小室哲哉「宇多田ヒカルとiPodが音楽界を変えた」 - 日本経済新聞

    近年は、世界的にEDMが音楽のメインストリームになるなか、エレクトロミュージックを早くから取り入れて...

    ブックマークしたユーザー

    • wakuwakurich2021/11/10 wakuwakurich
    • ooucada2020/06/01 ooucada
    • pawapurodebate2018/04/25 pawapurodebate
    • hikute_amata2018/01/20 hikute_amata
    • sawarabi01302017/05/01 sawarabi0130
    • toronei2017/04/26 toronei
    • dpxute9252017/04/26 dpxute925
    • zehtroq382017/04/26 zehtroq38
    • dalmacija2017/04/26 dalmacija
    • yukatti2017/04/26 yukatti
    • ymm1x2017/04/26 ymm1x
    • katoken-no-pc2017/04/26 katoken-no-pc
    • yoiIT2017/04/26 yoiIT
    • amring2017/04/25 amring
    • chaz_212017/04/25 chaz_21
    • tekitou-manga2017/04/25 tekitou-manga
    • ikura_chan2017/04/25 ikura_chan
    • goppy_goppy2017/04/25 goppy_goppy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事