新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Jリート市場の分配金はコロナ禍前の水準を上回る。今後は「巡行利益」の回復が課題に
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Jリート市場の分配金はコロナ禍前の水準を上回る。今後は「巡行利益」の回復が課題に
2023年4-6月期の実質GDP(一次速報値)は前期比年率6.0%の高成長となり、コロナ禍前のピーク水準を上回... 2023年4-6月期の実質GDP(一次速報値)は前期比年率6.0%の高成長となり、コロナ禍前のピーク水準を上回った。社会経済活動の正常化が進捗するなか、Jリート(不動産投資信託)市場の予想1口当たり分配金(以下、DPU)についてもコロナ禍前の水準を超えて回復している。 東証REIT指数のDPU(2019年末=100)の推移をみると、「19年末100⇒20年末93⇒21年末94⇒22年末96⇒現在101」となり、今年に入りホテル市況の改善を追い風にコロナ禍前の水準を上回った(図表1)。一方、東証REIT指数は価格の回復が遅れており2019年末対比で▲12%下落し、この間、分配金利回りは3.6%から4.1%へ上昇している(8月末時点)。 コロナ禍以降の東証REIT指数の下落要因について、DPU・10年金利・リスクプレミアムの3項目に分解し、それぞれの寄与度を確認すると、DPU変動で+1%、10