エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
保有銘柄について(2023年3月23日) - ネコート式のんびり長期投資
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
保有銘柄について(2023年3月23日) - ネコート式のんびり長期投資
現在の保有銘柄です。 厚生労働省によると、2022年度の物価変動の影響を考慮した実質賃金は前年度に比べ... 現在の保有銘柄です。 厚生労働省によると、2022年度の物価変動の影響を考慮した実質賃金は前年度に比べて1.8%減少した事がわかりました。 去年はインフレ率に給与の伸びが追いついていませんでしたが、今年は各国の利上げ等の対策により物価上昇率が緩やかに下がると予想されているので、実質賃金の上昇に期待したいですね。 それでは明日も物価高が続く社会を眺めつつのんびりと過ごしていきます。 保有株式評価金額:1,338,100円(ー8,850円) 買付余力:237,180円 保有株式評価金額($):26,658.77(ー61.37) 買付余力($):213.36