エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
テーブル比較ツール data-diff の結果変換ツール作ってみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テーブル比較ツール data-diff の結果変換ツール作ってみた
こんにちは!内藤です! 9月に入り、札幌は朝晩の気温がぐっと低くなってきました。 そろそろ冬の足音... こんにちは!内藤です! 9月に入り、札幌は朝晩の気温がぐっと低くなってきました。 そろそろ冬の足音が聞こえてきますね。 先日、ある時期の前後でマスタデータに加えられた変更を追跡する機会がありまして、その時使用したdata-diffというツールをご紹介します。 TL;DR; 同じ構造のテーブル同士を比較してくれる データベースの種類が異なっていても比較が可能 データサイズが大きくても結構高速に処理してくれる 結果をCSVに変換するスクリプト作成した こちらの記事がかなり詳しいです。 2つのデータベース上のテーブルのデータを比較してくれるのですが、それぞれのデータベースの種類は異なっていてもOKです。 ただし、それぞれに接続可能なドライバ類は予めインストールしておく必要があります。 インストール pipでインストールです。 接続したいDBに合わせて、プラグインが必要です。 プラグインは「dat