エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【GAS】スプレッドシートの更新をSlackに通知させよう! - ポンコツエンジニアのごじゃっぺ開発日記。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【GAS】スプレッドシートの更新をSlackに通知させよう! - ポンコツエンジニアのごじゃっぺ開発日記。
タイトルの通り、スプレッドシートを編集して変更がかかったとき、Slackに通知させたいときってきっとあ... タイトルの通り、スプレッドシートを編集して変更がかかったとき、Slackに通知させたいときってきっとあるかと思います。 今回はそのやり方を紹介したいと思います。 Slack botを用意しよう アプリの作成 ボットに名前をつけてあげよう Incoming WebhooksのURLを発行しよう スプレッドシート側のスクリプトを作成しよう スクリプトを入力する トリガーの設定をする 実際にスプレッドシートに入力してみる。 さいごに Slack botを用意しよう まずは、Slack側にボットのアプリを作成しましょう。 アプリの作成 以下のリンクから作成することができます。 api.slack.com App Nameにアプリの名前(ボットの名前)を入力して、Development Slack Workspaceに対象のワークスペースを選択します。 入力が終わったらCreate Appをクリック