記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakisakagauri
    sakisakagauri "災害時に専用キーを差し込むと支払いなしに商品が得られる状態になる「災害支援型」""キーは学校側が管理していたが、(略)停電していて自販機が通電しておらず、仮にキーがあっても無償で取り出すことはできなかった"

    2024/01/24 リンク

    その他
    pmint
    pmint 車中泊のおっさんが情報ソースだった読売NHKよりまともな記事。でも、これも誤りで全容じゃないんだろう。避難所を開けたり施錠するのは管理者。読売の「施錠していた」が嘘で、避難者100人が窓割って入ったとかなの?

    2024/01/24 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra 許可を取らずに他人の財産を破壊し奪ったならそれは略奪だよ。災害時に自分の家の鍵が壊されて家財や食料などが奪われたとしたら、私は決して犯人を許さない。そんな行為が許される風潮を作ってはならない。

    2024/01/24 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 被害届はあるんだから話だけ聞いて不起訴にするか裁判しても無罪にするか

    2024/01/24 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 「義賊だから無罪」な空気だけど、世のトラブルの多くが善意の暴走なので肯定する気になれない。多少の水の備蓄はあったらしいし、4時間後では緊急避難は成立しないのでは。コメンテーター弁護士も否定してる。

    2024/01/24 リンク

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat 災害支援型の自販機は近所にもあるけど電気がないと意味ないのか。

    2024/01/24 リンク

    その他
    by-king
    by-king とりあえず誰からも無許可でやったのは間違いないのか

    2024/01/24 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 産経のほうは若干被災者の事情も考慮した書き方だけど、謝罪という言葉はどうにかして欲しい。刑事事件にもならないし自販機設置者も罰しないとした件を罪があったかのように書くのは私刑じみた行為だよ

    2024/01/23 リンク

    その他
    ftq
    ftq 構造上は、キーとドライバーが有れば通電していなくても取り出せるのだが?

    2024/01/23 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 「当時は停電していて自販機が通電しておらず、仮にキーがあっても無償で取り出すことはできなかった」えっそんな仕様なの?災害支援型って……/結局許可とってなかったのか。災害時に焦るのはわかる

    2024/01/23 リンク

    その他
    yunotanoro
    yunotanoro 地震から僅か4時間で切羽詰まるってのも凄いな。

    2024/01/23 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso 「災害支援型」と表示して被災者に期待を抱かせながら、実態は全くの役立たずで被災者を土壇場で絶望させているのだから、破壊されるくらいの報いを受けて当然。だいたい景表法違反だろうが。そこを謝罪しろよ。

    2024/01/23 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy これ、意外と論点に挙げられないけど、中のお金の強奪も問題になるよね。この件は違うけど。「緊急時だから破壊」が隠れ蓑にならないようにせないけんね。

    2024/01/23 リンク

    その他
    richest21
    richest21 あれれー?おかしいなー。この増田では確かに「北國新聞は本人に取材している」て纏められていたよー?https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240120164633 そして人気ブコメもそっくりそのまま肯定しているよー?ふしぎー

    2024/01/23 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 これもいまいち痒いところに手が届かない感じの記事。女一人が責められるというなら、それは大変おかしい話だ

    2024/01/23 リンク

    その他
    Midas
    Midas ここではもう1歩ふみこんで「誰にも許可をとらず独断で破壊した」とはっきり書いてある。むしろ多くの人がデマツイート「現場の責任者に許可をとりました!」にまんまと騙され読売新聞をバッシングしてたことになる

    2024/01/23 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 産經新聞にしては行き届いた記事だこと。欲を言えば以前の「許可を得た」証言とか校長怒りのコメントとかのフォローも欲しかった。

    2024/01/23 リンク

    その他
    wapa
    wapa “女性は「学校の責任者らに連絡を取ろうとしたが不在で、(自分たちで)判断した” 北國新聞の管理人に許可を取ったというのは結果として誤報か。証言自体が間違いだったのかもだが、北國新聞は何か続報出すのかな

    2024/01/23 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 災害対応ベンダーで電源がないと動作しないタイプ始めて知った。 手回し式か、扉を開けると通常は電動駆動する部分にワイヤが仕込んであって全部抜けるやつかどっちかだと。モバイル電源とかで動かせるかな。

    2024/01/23 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin 男女数人が破壊したはずなのになんで女性が謝罪させられて矢面に立たされてんの?

    2024/01/23 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 謝罪した女性は、許可を出したという高校の事務局長? “キーは学校側が管理していたが、同社広報担当者は「当時は停電していて自販機が通電しておらず、仮にキーがあっても無償で取り出すことはできなかった」”

    2024/01/23 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 これはこれで事務長だかの存在ってどうなったんだ、って感じだけど、もうこれでおしまいでいいや。

    2024/01/23 リンク

    その他
    umaemong
    umaemong 『事務局長』はどこにいったのだろう?許可を出した人は最初からいなかった?登場人物がよくわからない。

    2024/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「切羽詰まり」 能登地震の混乱で自販機破壊 関与の女性が謝罪 災害支援型も停電で機能せず

    避難者らによって壊された穴水高校の自販機。管理会社側は災害時の緊急的な行動だったと判断している=...

    ブックマークしたユーザー

    • kamm2024/02/03 kamm
    • sakisakagauri2024/01/24 sakisakagauri
    • pmint2024/01/24 pmint
    • mamemaki2024/01/24 mamemaki
    • Gragra2024/01/24 Gragra
    • ghostbass2024/01/24 ghostbass
    • junglejungle2024/01/24 junglejungle
    • andsoatlast2024/01/24 andsoatlast
    • ipinkcat2024/01/24 ipinkcat
    • moritata2024/01/24 moritata
    • tsutsumi1542024/01/24 tsutsumi154
    • neco22b2024/01/24 neco22b
    • by-king2024/01/24 by-king
    • beachdance2024/01/23 beachdance
    • trashcan2024/01/23 trashcan
    • chobihige07252024/01/23 chobihige0725
    • ftq2024/01/23 ftq
    • ChronoRambler2024/01/23 ChronoRambler
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事