記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    driving_hikkey
    driving_hikkey デイリーが阪神に入団した選手を3割30本は堅いと言うようなものか。

    2016/01/29 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 技術開発はいいけど、そこにへんなポエムまぜなきゃ良いのに。兵器なんて冷徹に実戦性を追えばいいのであって、そこに別の思惑混ぜると失敗するよ。したでしょ?70年ほど前に。

    2016/01/29 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 実証機なので兵器ではありませぬ。だが実証した内容は今後の安保に役立つことは間違いなかろう。なお心神はエンジン推力が小さく小ぶり。実戦機開発には気の遠くなるほどの技術開発と費用が更に必要になる点忘れずに

    2016/01/29 リンク

    その他
    agricola
    agricola 片道飛行の使い捨てロケットエンジンにすりゃいいじゃん。傑作機「桜花」の遺伝子を受け継いでさ(嘲

    2016/01/29 リンク

    その他
    mazdaroad
    mazdaroad なかなかレトロなデザイン。

    2016/01/29 リンク

    その他
    sadn
    sadn かっこよくないのが日本っぽくていい

    2016/01/29 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 技術の話ではなくなぜこんな帝國ポエムを読ませられるのだろう

    2016/01/29 リンク

    その他
    genkiegao
    genkiegao 有人機自体が陳腐化しつつあるのに。これ第二の大和だ。

    2016/01/29 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier 中国の戦闘機についてそうな名前だけど、コレ正式名称なの?

    2016/01/29 リンク

    その他
    chicken_geek
    chicken_geek エースコンバットやりたい定期

    2016/01/29 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto アップル以外にもポエムは成立するのか。こういう持ち上げ方は真面目に作っている当事者が迷惑する。

    2016/01/29 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 写真だと垂直尾翼がでかすぎるように見えるんだけど大丈夫だろうか。ステルス的に。なんにしろエンジンの開発ができるのはでかい。

    2016/01/29 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas タイトルに野口記者の名前を入れたのは良い、まあどんな駄文か確認するけど

    2016/01/29 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy F16 を強化した F2 でさえ 130億円もかかるんだから、心神は 200億円を突破して、F35 よりも高価格になる。F22 ぐらいの価格。それでいて性能は…… もはやジョークだね。

    2016/01/28 リンク

    その他
    homarara
    homarara XFA-27じゃねーか、完成度高けーなオイ。

    2016/01/28 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「零戦と縁が深いこの工場で生まれた心神が~戦後、大日本帝国陸海軍の傑作機復活を恐れるGHQがズタズタにした日本の航空機産業を蘇生させる先駆けと成る…そんな確かな手応えを感じた」→お薬出しておきますね(棒)

    2016/01/28 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime まだ飛んでもいないんだから、これじゃカタログスペックだけで車を語るようなもの。

    2016/01/28 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 実験機なんですがそれは。無人化はするんかなー?

    2016/01/28 リンク

    その他
    marisatokinoko
    marisatokinoko ソフトウェアに弱い日本は兵器開発ももうだめなんじゃ無いかなぁ

    2016/01/28 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 まだはしゃいだりあわてる時間じゃないのになぁ。国産を目指しながら結局宗主国に頼った方がいいという結論となり休止したHOPE(戦闘機ではないがね)のようにならんとも限らん。はしゃぐのは量産機が出てから(´ω`)

    2016/01/28 リンク

    その他
    etr
    etr ロボットに変形するやつだ。\(^^;ヲイ

    2016/01/28 リンク

    その他
    m_nagase
    m_nagase ステルス機っていうか対ステルスレーダー開発用の治具だよ

    2016/01/28 リンク

    その他
    daruism
    daruism 先進技術実証機なのに第5世代を上回るもクソもない。無駄な自国上げとかこっ恥ずかしい記事だな。

    2016/01/28 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 『8・3億円の経済波及効果』……おい( ´∀`)σ)∀`)

    2016/01/28 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando disってる人いるけど、こういうの造らないと実機もできないでしょ。個人的にはカラーリングもスタイルもすげーかっちょいいと思う。

    2016/01/28 リンク

    その他
    coper
    coper このままの大きさだと兵器を積めない技術検証機に期待過剰。夢は寝て見るものだよ。

    2016/01/28 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker だから技術概念実証機であって兵器じゃないと言うのに

    2016/01/28 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 飛んでる所見てみたい

    2016/01/28 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 兵器も積めない実証機を「5世代機超え」とはまた大きく出たもんだ。そういうのウリナラマンセーって言うんじゃなかったっけ?

    2016/01/28 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n エンジン非力過ぎて実証機までだろ。バカが煽るから現実が見えない

    2016/01/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【「日本版ステルス機」お披露目】「平成の零戦」雄姿現わす 米軍「第5世代」を上回る「心神」! 「軍事情勢」野口裕之記者特別レポート最新版(1/4ページ)

    赤と白に彩られた機体はライトアップされ輝いていた。操縦席直下の日の丸の赤もデザインの一部に溶け込...

    ブックマークしたユーザー

    • calmchuckle2016/02/08 calmchuckle
    • futuritywomen2016/01/30 futuritywomen
    • driving_hikkey2016/01/29 driving_hikkey
    • nekokauinu2016/01/29 nekokauinu
    • sakimirere2016/01/29 sakimirere
    • hyolee22016/01/29 hyolee2
    • ryu34saito2016/01/29 ryu34saito
    • jn8t6xrii9b22016/01/29 jn8t6xrii9b2
    • the_sun_also_rises2016/01/29 the_sun_also_rises
    • agricola2016/01/29 agricola
    • kyousuke1042016/01/29 kyousuke104
    • uimn2016/01/29 uimn
    • amy3852016/01/29 amy385
    • sotokichi2016/01/29 sotokichi
    • mazdaroad2016/01/29 mazdaroad
    • sadn2016/01/29 sadn
    • laislanopira2016/01/29 laislanopira
    • genkiegao2016/01/29 genkiegao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事