タグ

関連タグで絞り込む (153)

タグの絞り込みを解除

技術に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (122)

  • 【コードを綺麗に書く】というのはこういうことな気がしてきた - Qiita

    はじめに 最近コードを書いていてふと、今の自分は以前とは全く違う思考でコードを書くようになってるな。。。と気づいたので、少しまとめたいと思います。 以前 「でこういうコードの書き方が良いって書いてあったな〜」 「でこういうコードの書き方だめって書いてあったな〜」 「凝集度あげるためにデータとメソッドは一箇所にまとめた方がいいな〜」 「単一責務の原則に反しているからなおさないとな〜」 ↓ 実際に改善 ↓ 「よし綺麗になった」 最近 「使いやすい形のインタフェースになっているかな?」 「メンテのためにも共通化しておいたほうが良いな。。。」 「どういうデータ構造で持っておくのが嬉しいだろうか?」 「直感的に理解できるようになっているだろうか?意図などは伝わるかな?」 ↓ 実際に改善 ↓ 結果的に綺麗になっている 以前と最近との違いは? 以前と最近の主な違いは、思考の過程で具体的に自分のコード

    【コードを綺麗に書く】というのはこういうことな気がしてきた - Qiita
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/06/20
    自分で書いたコードも三ヶ月経てば他人と云われてるそうだからねぇ(-_-)zzz
  • 「水素エンジン」は本当に実用化するのか トヨタの本気が周りを動かし始めた

    「水素エンジン」は当に実用化するのか トヨタ気が周りを動かし始めた:高根英幸 「クルマのミライ」(1/4 ページ) 水素エンジンが急速に注目を浴びている。2021年、トヨタがスーパー耐久レースへカローラスポーツに水素燃料仕様としたパワーユニットを搭載して参戦してからというもの、その熟成ぶりと他メーカーも巻き込んで開発が一気にヒートアップしている。 そもそも水素エンジンは1990年代から2000年代かけて開発されていた。マツダやBMWが実用化を目指したものの、インフラが十分に整っていなかったこともあって、実証実験レベルで終わってしまい、人々の記憶からも消えていた存在だった。 しかしインフラはFCV(燃料電池車)の登場により、2000年代とは比べ物にならないほど(といってもまだ完全普及にはほど遠いが)整えられつつある。つまり燃料電池による水素利用によって、再び水素エンジンの可能性を引き上

    「水素エンジン」は本当に実用化するのか トヨタの本気が周りを動かし始めた
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2022/10/06
    おとよた様がやるからってだけの話でしょそれ(-_-)zzz
  • 量子コンピューター 新国家戦略案 ベンチャー10社以上創設へ | NHKニュース

    スーパーコンピューターをはるかにしのぐ「量子コンピューター」など、量子技術の国際的な開発競争が激化する中、政府は新たな国家戦略の案を取りまとめ、今後10年以内を目途に、量子技術をもとにしたベンチャー企業を10社以上創設するなどとしています。 量子とよばれる極めて小さな物質の世界で起こる特殊な物理現象を活用し、現在のスーパーコンピューターをはるかにしのぐ「量子コンピュータ-」や、解読不可能とされる暗号「量子暗号」など新しい情報通信技術が実現すると期待されています。 世界各国で量子技術の開発競争が激化する中、政府は、産学官の総力を結集して開発に取り組む必要があるとして、年内にも決定する新たな国家戦略の案を取りまとめました。 それによりますと、量子コンピューターや量子暗号など4つの重点分野について、今後20年程度の間に官民で推進する取り組みの行程表を作成し、政府直轄のプロジェクトなどとして、重点

    量子コンピューター 新国家戦略案 ベンチャー10社以上創設へ | NHKニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/11/28
    爺の繰り言)かつてシグマ計画というものがありましてな…(´ω`)
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 「酸化ガリウム」からはじまる日本の半導体産業“大復活”

    【福田昭のセミコン業界最前線】 「酸化ガリウム」からはじまる日本の半導体産業“大復活”
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/11/26
    研究者やエンジニア達にきちんと対価を払わないと、また国外流出するぞ(´ω`)
  • 日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定:朝日新聞デジタル

    政府は12日、科学技術について日の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。 白書によると、日の研究者による論文数は、04年の6万8千をピークに減り、15年は6万2千になった。主要国で減少しているのは日だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千に、米国も23%増の27万2千になった。 また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日は03~05年の5・5%(世界4位)から、13~15年は3・1%(9位)に下がった。 海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1

    日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定:朝日新聞デジタル
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2018/06/13
    いずれこれも『ヤ党のセイガー』となるのだろうか(´ω`)
  • 長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ

    今回打ち上げられた中国の新型ロケット長征5号は驚くような高度な技術が搭載されていて、しかもそれが最初の打ち上げで成功した事にどよめく宇宙クラスタと、彼らによる解説のまとめです。(取り敢えず速報版なので内容は後で編集される可能性があります)

    長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/11/04
    まぁ、それほどどよめくのなら、御国に宇宙開発予算の大幅増額でも陳情すればどうかね…もっとも、銭レベルではいかんともしがたいほどの差が付いているのだろうが(´ω`)
  • 経産相 次の高速炉 もんじゅなどの知見生かせば設計可能 | NHKニュース

    今後の高速炉の開発の在り方を議論する経済産業省の会議が開かれ、世耕経済産業大臣は、廃炉を含めて抜的に見直す高速増殖炉「もんじゅ」などで得た技術的な知見を生かせば、次の高速炉の実証炉の設計は十分可能だという考えを示しました。 27日の会議では、文部科学省側が、「もんじゅ」や実験炉の「常陽」で、これまでの運転で得られた核燃料などに関する技術について説明しました。 これに対して、世耕経済産業大臣は「相応な知見が獲得され、貴重な資産となっている」と述べ、これまでに「もんじゅ」と「常陽」で得られた技術的な知見を生かせば、次の高速炉の実証炉の設計は十分可能だという考えを示しました。 これを受けて会議では、今後、海外との研究開発などを通じて、次の実証炉の規模や実施体制の具体的な検討に入る方針ですが、どこまで実現性を高められるかが問われています。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/10/28
    『だいじょうぶ、こんどはぜったいうまくいくから』ということか(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/07/30
    しかし、日本には『羮に懲りて膾を吹く』と言うことわざがあってな、ことわざになるがごとく、比較的昔から極端から極端にふれやすい性質を持ってる。そうしているうちに、よそ様に果実を穫られて嘆き悲しむわけだ。
  • シャープを危機から救うのは誰か

    いま私の目の前に2台のスマホがあります。一台は3年ほど前に買ったアップルのiPhone5、もう一台はシャープのAQUOS Phone IS14SH。 iPhoneについては説明の必要はないでしょうから、IS14SHについてのみ少し説明しておきます。タテヨコの長さはiPhone5と同じくらい、画面は若干小さめです。iPhoneと同様にタッチパネルで操作できます。大きな特徴は下半分をスライドさせるとテンキーがあらわれ、テンキーでも操作できることです。ガラケー感覚でスマホを使えるなかなかの優れものです。 重要なことを書き落としました。iPhoneの方は何万円かを出して買ったのですが、AQUOS Phoneの方はiPhoneを買った時に、auの販売店がオマケとしてくれたのです。なぜ頼みもしないのに高価なスマホをくれるのですか、売れ残って処分に困っているからですか、と店員さんに聞いたら、「まあ、そん

    シャープを危機から救うのは誰か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/02/23
    コラム読んだ限りでは、技術ブランドを『20世紀型のビジネスで突き進み、安売りしない』で賭に出て負けた。ような感じですか。だから厳しいですが自己責任。そういうのは"愛国心"ではまず救えないですよね(´ω`)
  • 【「日本版ステルス機」お披露目】「平成の零戦」雄姿現わす 米軍「第5世代」を上回る「心神」! 「軍事情勢」野口裕之記者特別レポート最新版(1/4ページ)

    赤と白に彩られた機体はライトアップされ輝いていた。操縦席直下の日の丸の赤もデザインの一部に溶け込み、わが国戦闘機開発の再生に向かう決意を示しているかのよう。反面、当に高性能戦闘機開発に向けた研究実験機なのかと驚くほど機体は細身で、しなやかささえ漂っていた。 愛知県内にある三菱重工の工場で28日、米軍のF-35といった「第5世代」戦闘機の上をうかがう、将来の「第6世代」戦闘機開発に備えた研究実験機《先進技術実証機》が公開された。 「先端技術を集めた兵器は美しい。秘密のベールに包まれた技術も神秘性をかもしだす」 とは、官民の防衛関係者が兵器をお披露目するにあたり、一様に抱く感慨だ。工場内でこの感慨を共有した。 先進技術実証機は富士山の別称「心神(しんしん)」という愛称の方がすっかり有名になった。 三菱重工関係者が命名したとの説もあるが、定かではない。ともあれ、零(ゼロ)戦と縁(えにし)が深い

    【「日本版ステルス機」お披露目】「平成の零戦」雄姿現わす 米軍「第5世代」を上回る「心神」! 「軍事情勢」野口裕之記者特別レポート最新版(1/4ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/28
    まだはしゃいだりあわてる時間じゃないのになぁ。国産を目指しながら結局宗主国に頼った方がいいという結論となり休止したHOPE(戦闘機ではないがね)のようにならんとも限らん。はしゃぐのは量産機が出てから(´ω`)
  • 第2世代のVRHMDの鍵?250Hzの視線追跡を公開したSMIが狙うフォービエイテッド・レンダリング

    Home » 第2世代のVRHMDの鍵?250Hzの視線追跡を公開したSMIが狙うフォービエイテッド・レンダリング 第2世代のVRHMDの鍵?250Hzの視線追跡を公開したSMIが狙うフォービエイテッド・レンダリング VRヘッドマウントディスプレイ(VRHMD)でゲームや体験を楽しむときコンピューターやスマホの処理コストを軽減できないものか。このような問題を、アイトラッキング技術(目線を追跡する技術)で解決する試みが始まっています。日では、VRVRHMDを開発しているFOVEが取り組んでいます。 SensoMotoric社(SMI)は、250Hzという高リフレッシュレートで動作するVRHMD向けのアイトラッキングキットを年明けのCESにて公開しました。 このアイデアは「フォービエイテッド・レンダリング(Foveated Rendering)」と呼ばれ、視覚のメカニズムを応用したもの。 人

    第2世代のVRHMDの鍵?250Hzの視線追跡を公開したSMIが狙うフォービエイテッド・レンダリング
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/19
    処理軽くしてLowProfileでも使えるようになってほしいなぁとか思うけども、どうせさらなるマッチョ化させる方向に資源を振り向けるんだろうなぁ(´ω`)
  • 頭の中の言葉、解読に成功 障害者と意思疎通やロボット操作にも応用期待 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    頭で思い浮かべた言葉の一部を脳波の変化から解読することに、九州工業大情報工学部(福岡県飯塚市)の山崎敏正教授(58)の研究グループが成功した。グー、チョキ、パーなど選択肢を絞った条件の下、それぞれの言葉が発声時と無発声時でほぼ同じ波形を示すと突き止めた。五十音の一部でも識別に成功しており、今後全ての音の波形を分析できれば、単語や文章の解読も可能になる。 「エナジードリンク」常用でカフェイン中毒死 「眠気覚まし」思わぬ危険も  研究が進めば、障害で言葉を話せない人との意思疎通や、音が伝わらない宇宙空間や水中での通信手段への応用が期待できる。山崎教授は「動けと念じればロボットを操作できるSFのような応用も可能となる」としている。 山崎教授が着目したのは、言語をつかさどる脳内領域「ブローカ野(や)」。前頭葉にあるブローカ野は発声直前に活動を始め、脳が発する信号「運動準備電位」が生じて、脳波に変化

    頭の中の言葉、解読に成功 障害者と意思疎通やロボット操作にも応用期待 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/04
    まず自白だけでは決して有罪にしてはならないと明文化しないとねぇ(意味不明ぉ
  • 新型核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」初起動、ヘリウムプラズマの生成に成功

    ドイツのマックス・プランク研究所で、核融合炉「ヴェンデルシュタイン(Wendelstein) 7-X」の初実験が行われ、ヘリウムを用いてのプラズマ生成に成功しました。 First plasma in Wendelstein 7-X | Max-Planck-Institut fur Plasmaphysik http://www.ipp.mpg.de/3984226/12_15 「ヴェンデルシュタイン 7-X」は2005年4月から建設が始まり、2014年5月に完成。そこから実際に動かすためのテストなどが1年かけて行われました。建設途中の2011年に撮影された姿はこんな感じ。 核融合炉の実現には高温・高密度のプラズマを閉じ込める必要があり、これまではトカマク型が有力とされてきましたが、ヴェンデルシュタイン 7-Xではヘリカル型(ステラレータ)が採用されました。 その見た目は「Science」

    新型核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」初起動、ヘリウムプラズマの生成に成功
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/12/12
    おまいらの厨二心に火がついたブコメだらけである件( ̄∇ ̄)
  • 原子力発電の後始末、対策進む(下)-再処理問題

    六ヶ所村の日原燃の工場 9月の下北半島訪問では、青森県六ヶ所村にある日原燃の施設も訪問した。 日原燃は1992年に電力会社の出資で設立された。天然ウランを濃縮して原子力発電用の燃料をつくる。さらに核燃料サイクルのための使用済み核燃料の再処理を行い、MOX燃料を製造する。 訪問で印象に残ったのは、この施設が国際的な関心を集めているということだ。所内にはケネディ米大使、フランスなど各国の大臣級の人の訪問写真があった。 ウラン燃料は、原爆の材料になる(詳細は後述)。さらに使用済み核燃料の中に含まれるプルトニウムは毒性が強いことに加えて、核分裂反応を起こしやすく核兵器の材料になる。日原燃は、濃縮、再処理の両事業で国際的な監視を受け入れることで、この施設の運営を国際的に認められている。これは日が原子力の平和利用に徹しているために、世界で例外的に再処理を認められている。 ここには国際原子力機

    原子力発電の後始末、対策進む(下)-再処理問題
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/11/18
    随分呑気なお話ですねぇ。"もったいない"は良いんですが、かかるコスト(サンクコストはこの際無視、ここの主宰も嫌ってるようですしw)から見てパフォーマンスに見合うのかどうか、何よりも人的問題がね…(´ω`)
  • 一億総活躍社会 技能伝承の仕組み作りを : 外から見る日本、見られる日本人

    2015年10月04日10:00 カテゴリ日経済経営 一億総活躍社会 技能伝承の仕組み作りを 私の周りでそろそろリタイアしたいという声がチラホラ聞こえてきます。年齢的には65歳から70歳ぐらいの方々だろうと思います。サラリーマンや嘱託の人でもそのぐらいの歳になれば辞めるといえば引き止められる方も少ないでしょう。 人それぞれ考え方があり、聖路加の日野原重明名誉院長の様にもうすぐ104歳を迎えようとしていても現役でバリバリの方もいれば60歳でもうお役御免、と考える方もいらっしゃいます。日経ビジネスの調査ではざっくり6割ぐらいの方が70歳までにリタイアしたいと考えていらっしゃいます。 一方、事業をやっている人はリタイアする年齢は被雇用者より5-10歳程度長いように見受けられます。理由はいくつかあると思います。まず、自分の会社ですからかわいいものです。事業がうまくいったらいったでもっと成長させよ

    一億総活躍社会 技能伝承の仕組み作りを : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/05
    "新自由主義"と"職人気質"はほとんど正反対のイデオロギー。札束で頬を叩く以外で、そんなんに靡(なび)く職人が居るとも思えんが(´ω`)
  • 【まえがきは謳う】この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた / ルイス・ダートネル (著), 東郷 えりか (訳) | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/08
    ここまで派手ではないが、ロストテクノロジーによる珍騒動って有りますからねぇ。ラジオの聴き方知らないとかカセットテープってどう使うのとか…場合によっては"厨二病"で済まされないかも解らん(´ω`) #tokyofm_timeline
  • 天才かよ・・・14歳の少女が考えたネットいじめをなくす「斬新なアイデア」 | TABI LABO

    ネット上のいじめをなくしたい 「Rethink」、それが彼女の解答となった 2013年の秋、学校から帰宅したトリーシャ・ブラブ(Trisha Prabhu)さんは、信じられないようなニュースを目にしました。それは、自分と同じフロリダに住む14歳の女の子が、SNS上のいじめが原因で自殺したというもの。 このニュースをきっかけに、彼女はSNS上のいじめについて考えるようになりました。そして、色々と調べてみると、ネットでのいじめを苦にして自らの命を絶っている人が、たくさん存在していることが分かったのです。 そして、彼女はそのいじめをなくしたいと思いました。そして、あるシステムを思いついたのです。「Rethink」。それが彼女が考え開発したシステムの名前です。 以下の動画では、そのキッカケから開発に至るまでを、彼女自身がプレゼンしています。とても14歳とは思えない堂々とした態度には、彼女のこの取

    天才かよ・・・14歳の少女が考えたネットいじめをなくす「斬新なアイデア」 | TABI LABO
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/06/23
    若気の至りを抑制することなら、目的は達せられるかも解らんね。ただ、そのカテゴリーから外れるリタイヤ組とか老境の議員センセイ(の吐く暴言)は止めらんないだろうな。確信をもって吐くからあの連中(´ω`)
  • Blog vs. Media 時評 | 瓦解していく科学技術立国、博士進学者は激減

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/05/18
    "科学・技術立国"とお題目を叫んでも、町工場のおっちゃんたちの手技(現実)と象牙の塔の頭脳集団(理想というか妄想)では同床異夢もいいとこなんだと思うのだよな(´ω`)
  • Blog vs. Media 時評 | 無残な科学技術立国、人口当たり論文数37位転落

    科学技術立国を唱えてきた日の無残な実情が見えました。人口当たり論文数を指標にすると東欧の小国にも抜かれて世界で37位に転落です。国立大学法人化で始まった論文総数の減少傾向が根深い意味を持つと知れます。国際的に例が無い、先進国での論文長期減少の異常を最初に指摘して反響を呼んだ元三重大学長、豊田長康氏が新たに作成したグラフを《いったい日の論文数の国際ランキングはどこまで下がるのか!!》から引用します。 グラフは「人口当たり全分野論文数の推移(3年移動平均値)。日は多くの東欧諸国に追いぬかれた。」です。年単位の凸凹をならすために前後3年間の平均を採用しています。右端に並ぶ国名が2014年での世界の人口当たり論文数ランクになります。この数年でクロアチア、セルビア、リトアニア、ハンガリー、ポーランド、スロバキアといった東欧の小国に追い越されたばかりでなく、欧米先進国との差が開くばかりである惨状

    Blog vs. Media 時評 | 無残な科学技術立国、人口当たり論文数37位転落
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/05/10
    多少贔屓目に弁護させていただければ、研究者は霞喰って生きてるわけでもありませんから。ただ、わりと昔から"研究者として生きるそのためならば靴の裏まで舐めるのも厭わぬ方々もおられる"と聞いてますけどね(´ω`)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/08/12
    Sかなーと思ったらやっぱりSだった( ̄∇ ̄)。確かにすごい技術だが高価そうだからオイルマネーのあるようなとこでしか持てないかも試練ね(´ω`)