エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大学卒業後改めて法律を勉強し直してみると・・・ - リカレント!
勉強し直して初めて気付く誤解 私は、国家総合職(旧1種)の試験に合格して、国家公務員として働いた後... 勉強し直して初めて気付く誤解 私は、国家総合職(旧1種)の試験に合格して、国家公務員として働いた後、現在は司法試験に向けて勉強をしているのですが、勉強し直しているときに気付くことがあります。 それは、「ああ、ここってこういう意味だったのか!!」という誤解です。 恐らくこれは、大学時代にはよく分からなかった行政実務に関する知識や社会経験を積み重ねた現在の私だからこそ気付くことのできたものなのでしょう。 大学時代には予備知識が足りなかったため、理解が追いつかず、自分に都合いいように無理やり解釈して頭のなかに詰め込んでいました。 自分が誤解をしている可能性なんて、微塵も意識しなかったですからね。 ただ、これってよくよく考えてみると恐ろしいことですよね。 法律に関して誤解した知識を有した人間が、普通に国家総合職(法律)の試験に受かってしまって、そのまま立法作業に携わってしまうという。 もちろん、個
2017/03/15 リンク