エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SU120 / te96 自作キーボード試作用基板を用いた作例の紹介 - TALPKEYBOARD BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SU120 / te96 自作キーボード試作用基板を用いた作例の紹介 - TALPKEYBOARD BLOG
当店では自作キーボードを試作するための基板である SU120とte96を販売しています。販売ページには基板... 当店では自作キーボードを試作するための基板である SU120とte96を販売しています。販売ページには基板単品と各種セットを掲載していますが、作例を掲載してしまうと作例がキットだと誤解される可能性もあるため、基板のみの掲載としています。 逆に基板のみの掲載ですとどのようなキーボードを作ることができるのかのイメージがつきずらいのが難点です。そこで今回は 2020年のMaker Faire Tokyoでの当店展示の際に SU120とte96の製作者であるe3w2qさんに作例をお借りして展示しました、その作例をご覧いただきます。 SU120:小さなマクロパッド 見たことのないキー配列のマクロパッドです。上の余白の部分にProMicroがおさまり、キーのサイズにあわせてキースイッチを受ける基板が並べられています。 上から見るとこのような形です。キーサイズがそれぞれ違っていますが、うまくレイアウトす