エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Apple純正配列のメカニカルキーボードを調べました - TALPKEYBOARD BLOG
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Apple純正配列のメカニカルキーボードを調べました - TALPKEYBOARD BLOG
前回に引き続き、当店の問い合わせフォームにご相談いただいた内容について書いてみます。今回はApple純... 前回に引き続き、当店の問い合わせフォームにご相談いただいた内容について書いてみます。今回はApple純正キーボードをずっと愛用してきていて純正配列から変わりたくないが、現在の純正キーボードはキーが薄くて使いづらい。自作キーボードキットでApple純正配列を実現しているものはないだろうか、というお話でした。ちなみにここで記したMac純正配列の主な相違点は、テンキーのプラスが小さい、アスタリスクが右上にある、です。下のキーボードがADB端子を用いていた時代の純正キーボードです。テンキーの配列をご参照下さい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%AD%E3%83%BC#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Apple_(Standard)_Keyboard_M0116.jp