エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AIの自由と責任 - 叡智の三猿
匿名性 インターネットによる情報発信は高い匿名性(自分の名前や顔を隠すこと)があります。匿名性への... 匿名性 インターネットによる情報発信は高い匿名性(自分の名前や顔を隠すこと)があります。匿名性への賛否はありますが、わたしは匿名を利用することで、現実社会の立場に左右されず、自由かつ本音での情報発信が出来るのは良いことと考えます。内部告発のように、匿名だからこそ発信できる情報もあります。ネットにおいて匿名性は必要な特徴と考えます。 一方、わたし達が毎日見るSNSは、無責任な誹謗・中傷の発言が相当あります。そのような発言がネットの情報価値を下げているのは確かだと思います。 この状況にSNSを運営する企業も手をこまねいているはずがありません。広告収入がメインのSNS事業に於いて、不適切な発言を放置することは、ビジネスの根幹に悪影響を及ぼします。 たとえばTwitter社はAIを使い、不適切な投稿を積極的に見つけて対応するようになりました。Twitter社のホームページでは、昨年、強制対応された
2020/08/03 リンク