記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 良くも悪くもこの問題は日本が世界の最先端だと思う。60歳以上はそれほど掲示板やSNSなどの利用率も高くないと思われどのようにして孤独を紛らわせているのかが気になる。

    2021/06/04 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 高齢者ですらこうなんだから社会的孤立の波を浴び続けていた氷河期世代以降はどうなるんだよ。まあ気を使いすぎて他人を誘えないよね。

    2021/05/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past いらんし 和だの協力だのご近所付き合いが実際には疲れてる人がそれだけ多いんと違うか

    2021/05/13 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “家族以外で相談や世話をしたり、されたりする親しい友人がいるかを尋ねたところ、日本は31・3%が「同性、異性のいずれもいない」を選んだ。他は米国14・2%、ドイツ13・5%、スウェーデン9・9%。”

    2021/05/13 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada ネットで交友範囲が広がった世代が高齢化すると変わってくるんちゃうかな。

    2021/05/13 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 日本以外は「親しい」のハードルが低いだけな気がする。欧米はパーティー文化あるしね。

    2021/05/13 リンク

    その他
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN 会社でしか生きてこないとそうなる可能性高いと思う

    2021/05/12 リンク

    その他
    spark7
    spark7 コミュ障な国民性だな。俺ももちろんいないが。

    2021/05/12 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 外人はつるんでないと何も出来ないマイルドヤンキーみたいなのばっかってことだな

    2021/05/12 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 高齢者に限らないんじゃない?

    2021/05/12 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino 寧ろ他国が多すぎなのでは…?って気がする。日本の7割でも十分多いよ?

    2021/05/12 リンク

    その他
    world24
    world24 xevra「日本人の老人は頑迷で人の話を聞かない。友達なんて出来る訳がない。困った連中だよ」xevra先生友達いるの!?

    2021/05/12 リンク

    その他
    youhey
    youhey 40代だけど現在進行系で付き合いのある親しい人なんて仕事の関係者しかいないよ……

    2021/05/12 リンク

    その他
    nuara
    nuara 長寿国ほど死亡年齢の分散が大きくなって、友人が先に亡くなった人の余命が長くなってるとかないのかな。

    2021/05/12 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 酷い言い方すると、人間関係が会社メインの社畜はそうなるよね。

    2021/05/12 リンク

    その他
    masayoharada69
    masayoharada69 高齢者施設とかでも入居者や利用者同士で親しくなろうとはせず、スタッフにかまってほしがる人が多いように思う。特に男性。対等な関係での人との距離の取り方を知らないっていうか。

    2021/05/12 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 本邦では「友人といいえる存在」のハードルが高いという可能性。

    2021/05/12 リンク

    その他
    mineight
    mineight そもそも、そんなもん必要か?って話で、日本では人と話さなくっても平気な人がおおいんじゃないの。「あなたは可哀そうな人だ。救われないと」とか余計なお世話と言われるだけではw

    2021/05/12 リンク

    その他
    mito2
    mito2 日本の平均寿命が高いことも併せて考えると、外国では親しい友人がいない人の寿命が低いのでは

    2021/05/12 リンク

    その他
    ichise
    ichise 日本は親しい友人がいなくても生きていける人が多い、とも言える

    2021/05/12 リンク

    その他
    POGE
    POGE 高齢者でなくとそうじゃないのかな。このコロナ禍でさらに人と人との距離が離れているので、さらに孤独な人は増えるんじゃないかな。

    2021/05/12 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen いや、外国圏と日本では文化違うからな😳「親しい友人がいない」=「寂しい」じゃないぞ😳それとも、寂しいのか?😳

    2021/05/12 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu そんなおっさんたちの理想がハンチョウなのです。楽園は地下にあった…。

    2021/05/12 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx どんどん友人が死んでいくから新しい友人が増やせるか?もしくは若い友人が作れるか?だよね。

    2021/05/12 リンク

    その他
    sjack
    sjack 国によって「親しい友人」の定義が違うんじゃない?しかも長生きするとどんどん周りが死ぬし。

    2021/05/12 リンク

    その他
    butyricacid
    butyricacid 「近所付き合いの希薄さも目立っており、高齢者の孤独防止対策が急務となっている」近所付き合いで解決しようとするのはやめてね。

    2021/05/12 リンク

    その他
    masahiro1977
    masahiro1977 真面目な話、中年以降の男性が友人を見つける最適解はネトゲRPGだと思う。リアルでは偏屈な人でも架空のキャラの仮面を被った方が素直に話しやすい。

    2021/05/12 リンク

    その他
    kn012078
    kn012078 既にいない(30代)

    2021/05/12 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 歳をとってから友人関係を作るわけではないから、若いうちから友達がいなかったということじゃないかな…と思ってわが身を振り返ると…(ブルブル)

    2021/05/12 リンク

    その他
    watatane
    watatane なぁ増田、俺たちは友達だろ?

    2021/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高齢者「親しい友人なし」3割 4カ国調査で日本が最大:東京新聞 TOKYO Web

    、米国、ドイツ、スウェーデンの高齢者を対象に実施した内閣府の国際比較調査で、日の高齢者は約...

    ブックマークしたユーザー

    • son_8ga7gkakgaga2021/06/04 son_8ga7gkakgaga
    • thed2021/05/14 thed
    • lcwin2021/05/13 lcwin
    • quick_past2021/05/13 quick_past
    • frothmouth2021/05/13 frothmouth
    • doroyamada2021/05/13 doroyamada
    • mgl2021/05/13 mgl
    • TZK2021/05/13 TZK
    • shimokiyo2021/05/13 shimokiyo
    • BOUSOUNINJIN2021/05/12 BOUSOUNINJIN
    • spark72021/05/12 spark7
    • kechack2021/05/12 kechack
    • kiyokono2021/05/12 kiyokono
    • technocutzero2021/05/12 technocutzero
    • Hiro_Matsuno2021/05/12 Hiro_Matsuno
    • nagaichi2021/05/12 nagaichi
    • nanamino2021/05/12 nanamino
    • world242021/05/12 world24
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事