新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント251

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sink_kanpf
    sink_kanpf 閉幕直後どころか開幕直後に2400人を超えるという答え合わせ。楽観論でどう考えても負けそうな戦争始める伝統はもはや日本愛国保守界隈の宿痾と言ってもいいよなー。あの界隈は歴史上日本に厄災しか呼ばない。

    2021/07/27 リンク

    その他
    secseek
    secseek まず、こんだけ感染者が出てる中で開催を強行してる時点で、安全でも安心でもないんですけど…

    2021/07/19 リンク

    その他
    fjwr38
    fjwr38 件の政府高官って誰だ

    2021/07/19 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie 『政府高官』じゃあ誰にも聞いてないのと同じ。しっかり名前控えてて後から証明出来るんならいいけどそうじゃなきゃ捏造記事も同じ。

    2021/07/19 リンク

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori なんか与党関係者がこっそり3回目接種してても驚かないなあ。

    2021/07/19 リンク

    その他
    gamecome
    gamecome 政府高官て どういう状況でその言を取れたの?

    2021/07/19 リンク

    その他
    estragon
    estragon ここ一週間程度の傾向からは8/11に2,400ってかなり控えめな見積もり。これから緊急事態宣言の効果で増加率がそれだけ下がる見込みなのかな。2,400人というのは第三波ピークよりやや少ない程度。医療体制がほんとに持つか

    2021/07/19 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 中止だ中止。

    2021/07/19 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l その2400人に自分たちが入るとは思っていない

    2021/07/19 リンク

    その他
    adsty
    adsty 開催中止を求める世論に対して政府は検討すらしない。

    2021/07/18 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam は?

    2021/07/18 リンク

    その他
    ustam
    ustam 閣議決定でどうとでもなるしな。/菅政権は四則演算が理解できないんだから指数関数なんてわかるわけないでしょ。

    2021/07/18 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 「安心安全」なんて口先だけだったってことね。知ってたけど。

    2021/07/18 リンク

    その他
    pgohannote
    pgohannote 2400でおさまるんや

    2021/07/18 リンク

    その他
    furseal
    furseal “それくらいなら大丈夫” こういうときって普通は軽く"それくらい"を超えてくるもんだよ。

    2021/07/18 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 安心安全ってオリンピックだけなん?

    2021/07/18 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 旧日本軍かな?〇〇人の兵隊潰せばどこどこの戦地とれるって会話してたやつ

    2021/07/18 リンク

    その他
    challysen198
    challysen198 この期間でコロナ感染した人は、集団で国を提訴してもいいと思う。人災である事に違いないから。

    2021/07/18 リンク

    その他
    zu2
    zu2 ひどい

    2021/07/18 リンク

    その他
    comenegie
    comenegie 新規感染者数がどの程度までなら大丈夫と判断するのか、その判断基準が何かをなぜ公表しないの?

    2021/07/18 リンク

    その他
    mventura
    mventura 定量的な判断基準がなくて、何もかもが玉虫色なのよね。たまに個人レベルでそういう人いるけど、自信はないけど都合の良いように動きたい人とかが絶対決めないスタイル貫くので、一緒に仕事するとしんどい。

    2021/07/18 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga ワクチン接種の済んだ高齢の政治家が勝手に決めてるわけですね……。

    2021/07/18 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 開会式時1800、閉会式時には4000ぐらいかね。だれも大丈夫な根拠を出さないし安全の根拠出さないし安心の理由を示さない。

    2021/07/18 リンク

    その他
    namasutenohito
    namasutenohito 国内で1日に10人前後死んでいるのに「それくらいなら大丈夫」なのか絶望。

    2021/07/18 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 感染の元凶は愚かな都民で中止しても増える一方なのは間違いない。むしろ選手村に迷惑をかけないか心配。このペースだと五輪開幕翌週で2400行きそうだけど。

    2021/07/18 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 正直言って中国と将来戦争になっても今の政府には指揮をとって欲しくない。

    2021/07/18 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 感染者じゃなくて、1日XX人、40ー50代が死ぬのは想定内。問題じゃないと言って欲しいわ。2400人の感染者の背後でどうなるっていう見積もりしてるのか?

    2021/07/18 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 五輪開催中、東京だけで1万人くらい追加で死んでも「問題なかった」って云いそう。

    2021/07/18 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair このタイミングになったら流行初期のアメリカみたいに死体が詰め込まれた冷凍車が病院に集まっててもやるだろうな

    2021/07/18 リンク

    その他
    myogab
    myogab 例え重症化率が下がってても、感染者数が倍増すれば、「誤差の波」の荒れも激しくなり、仮に数値上は耐えられてたはずの値であっても、極地的に耐えきれない箇所が出て、ドミノ倒しで崩壊する可能は高まる。

    2021/07/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    五輪後、2400人感染も「それくらいなら大丈夫」 政府に開催中止の選択肢なし :東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス緊急事態宣言下での東京五輪開幕まで1週間を切った。東京都では17日まで4日連続...

    ブックマークしたユーザー

    • sink_kanpf2021/07/27 sink_kanpf
    • kw52021/07/23 kw5
    • shigiryou2021/07/21 shigiryou
    • kei_blue_opal2021/07/19 kei_blue_opal
    • secseek2021/07/19 secseek
    • tama33332021/07/19 tama3333
    • fjwr382021/07/19 fjwr38
    • jabberokkie2021/07/19 jabberokkie
    • komurasakihokori2021/07/19 komurasakihokori
    • nanako_csr2021/07/19 nanako_csr
    • gamecome2021/07/19 gamecome
    • estragon2021/07/19 estragon
    • narwhal2021/07/19 narwhal
    • advblog2021/07/19 advblog
    • doas19992021/07/19 doas1999
    • cubed-l2021/07/19 cubed-l
    • adsty2021/07/18 adsty
    • riawiththesam2021/07/18 riawiththesam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事