記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hkosei
    hkosei 日本政府の中枢は狂っていると前から感じていたがミャンマーの軍人を日本へ留学させ訓練していたとは全貌が明らかに成りました。

    2023/06/19 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm クーデター時点で一旦受け入れ停止でよかったろうに、ほんと理解に苦しむ行動。岸田は決断すべき。

    2022/06/20 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 日本ミャンマー協会(外国人技能実習生の監理団体でもある)の役員には麻生太郎とか甘利明などの大物政治家がいるからね。ミャンマー軍部に甘々なのは当然。自民党の党是みたいなもんよ

    2022/06/20 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “「ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)」は5月23日、日本で訓練を受けた空軍中佐が、空爆に関与した可能性を指摘している。”

    2022/06/20 リンク

    その他
    fncl
    fncl パイプはあった方がいいけど、この留学じゃあその軍人たちに「国民を虐げても他国に受け入れられるんだな」って思われてしまうのでは。人道問題なのは当然として、他国から日本がどう思われるかのデメリットも。

    2022/06/20 リンク

    その他
    J_J_R
    J_J_R 自衛隊が教育した軍人がミャンマー国民を虐殺している。

    2022/06/20 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa 旧日本軍の時からつながりあるんだっけ

    2022/06/20 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 読みました(話としては知ってはいます)。

    2022/06/19 リンク

    その他
    eggplantte
    eggplantte ついでに近代国家の思想教育も施せばいいのに。ロシア人もどんどん受け入れようぜ

    2022/06/19 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina ミャンマーは対ロシア決議で日本も同じ側の立場を表明したアジアでは数少ない国の一つ。国連大使がクーデター前の人だからなんだけど。どちらに付きたいのかな

    2022/06/19 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 継続理由が分からない "川崎方啓・防衛省人事教育局長「民主主義国家での文民統制を示し 人的関係を構築する意義がある」継続については「事態の推移を注意しつつ 検討していく」"

    2022/06/19 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando これは確かにおかしい。面倒だから続けているくらいのモチベーションではないか。ウクライナは毎日ニュースで取り上げられるが世論が取り上げないと動かないのか?

    2022/06/19 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni まだやってるのか。一部、日本に親軍政の連中がいる様だが。岸田さんにはさすがに決断して貰わないと/今ミャンマーはこの状況。後ろ手に縛られて写ってる人達を殺した模様https://twitter.com/radiofreeasia/status/1537952061521686529

    2022/06/19 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile チャンネルはこれしかないのかねぇ

    2022/06/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 国として公式にミャンマーの軍政を非難したこともないよな。経済産業界は未だにつながってるし。

    2022/06/19 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki 現地政府とのパイプの維持とか信頼醸成も大事だと思うけど。完全に切り離したらもうどうしょうもなくなるやん。

    2022/06/19 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 本当にマジで何で軍人留学許してんだろうな。

    2022/06/19 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 8年間に幹部や幹部候補生30人。年間4人前後か/国軍への影響力はあるのかもしれんが、ミャンマーで民主主義政権が復活することは当面ないと読んでいるのか、単なる惰性かと勘ぐってしまう。指導する自衛官の内心は

    2022/06/19 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “約2000人の民間人を殺害した軍の関係者を受け入れ、訓練を施す国がある。日本だ”

    2022/06/19 リンク

    その他
    coper
    coper 「民主主義国家での文民統制を示し、人的関係を構築する意義がある」:ここで言う意義がよく分からない。少数の少佐や中佐が軍政を文民統制に転換する力になるなんてことが現実的なのだろうか。

    2022/06/19 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 難民の締め出しもそうだけど、「何があろうと今まで通りにしていれば破滅はしない」とダメな学習をしている。大鉈が振るわれるのは政治家が個人的な好き嫌いで行動したときのみ

    2022/06/19 リンク

    その他
    take1117
    take1117 逆に効果的な弾圧方法を学んでるのでは?

    2022/06/19 リンク

    その他
    out5963
    out5963 合弁事業の関係で、政府にしろ、民間にしろ、軍側じゃないのかな。

    2022/06/19 リンク

    その他
    dd369
    dd369 クーデター後も教育を続けるのはクーデターを容認するようなものだからちょっと説明つかない。

    2022/06/19 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon これは正当化し難い。

    2022/06/19 リンク

    その他
    musashinotan
    musashinotan 日本が似非民主主義国家である証明

    2022/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    民間人を弾圧するミャンマーの軍人を留学させ、訓練を施す日本 クーデター後も受け入れ継続:東京新聞 TOKYO Web

     約2000人の民間人を殺害した軍の関係者を受け入れ、訓練を施す国がある。日だ。選挙に基づく政権を...

    ブックマークしたユーザー

    • hkosei2023/06/19 hkosei
    • tanukipompoko2022/07/24 tanukipompoko
    • ashigaru2022/06/23 ashigaru
    • gggsck2022/06/21 gggsck
    • nikumiso102022/06/20 nikumiso10
    • deep_one2022/06/20 deep_one
    • stella_nf2022/06/20 stella_nf
    • mgl2022/06/20 mgl
    • emiladamas2022/06/20 emiladamas
    • oktnzm2022/06/20 oktnzm
    • hate_flag2022/06/20 hate_flag
    • kaos20092022/06/20 kaos2009
    • jt_noSke2022/06/20 jt_noSke
    • sarutoru2022/06/20 sarutoru
    • mustikka2022/06/20 mustikka
    • fncl2022/06/20 fncl
    • J_J_R2022/06/20 J_J_R
    • exshouqosa2022/06/20 exshouqosa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事