エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Excel/VBAのこと41】改行コード(Chr(10), Chr(13), vbCr, vbLf, vbCrLf) - Excelのこととか色々
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Excel/VBAのこと41】改行コード(Chr(10), Chr(13), vbCr, vbLf, vbCrLf) - Excelのこととか色々
改行コードの種類 改行コードを削除するマクロ ********************************************** 開発チ... 改行コードの種類 改行コードを削除するマクロ ********************************************** 開発チームから、「Excel に不正な改行コードを使用しているセルがある」と、 連絡がありました。 どうしてそのようなコードが混入したのかは不明でしたが、 その部分は手動で修正して再提出しました。 改行コードの種類 そこで、Excel の改行コードについてちょっと調べてみました。 改行に関係するコードは以下の5種類あるようです。 Chr(10) Chr(13) vbCr vbLf vbCrLf それぞれ、マクロに組み込んで実行してみるとこんな結果に。 マクロはこれ。 3文字目と4文字目の間に改行コードを挿入して実行。 ********************************************** Sub 改行コードtest() Range