記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    tick2tack タイトル、"平均的な労働者にとって”というか”非正規などに不利を押し付けることによって楽をしていた人にとって”だよね

    2023/01/24 リンク

    その他
    sub_kujira
    sub_kujira 国内が競争的でない経済が、他の競争的な経済と伍してやれるとは思わない。国内が競争的でないと国際で勝てない。日本の場合負けてからしか転換できない、つまりいかに早く負けを認められるかの問題だと思う。

    2023/01/16 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 バブル期の激烈な賃金上昇の間にすさまじい淘汰が発生していたのであれば、今生き残ってる老人たちは超絶精鋭ぞろいのはずであるが……

    2023/01/16 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan しんどい競争することになるのは経営者の方。従業員にしんどさが行くかは、その経営者が有能かどうかによる。経営者がパワハラを排除し、仕組みを細かく示せるかどうかなので、必ずしも従業員がしんどいとは限らない

    2023/01/16 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 無能どもが結託して緩やかな死を迎えたいんだろこの国は。無能に足を引っ張られたくなかったら起業するしかない。

    2023/01/16 リンク

    その他
    algot
    algot でも日本は社員クビにはできないじゃん。ダメな奴クビにできるようになったら変わるんじゃね

    2023/01/16 リンク

    その他
    lucky_slc
    lucky_slc 今までは年功序列で年齢や給料が高いながらスキルや能力が低い社内失業状態の社員の雇用を守ってきた効率化を進められなかったが、今後は変わっていくのかもしれない

    2023/01/16 リンク

    その他
    osaan
    osaan だからそうやって固定化すると「身分」が生まれちまうっての。

    2023/01/15 リンク

    その他
    daruism
    daruism とはいえ、女性や高齢者の非就業者の掘り出しももう限界で、海外からの労働力も見込み薄となれば、ほんとうに賃上げしないと人手が確保できないフェーズまでついに来たなって感じはあるけど

    2023/01/15 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 昔は賃金も物価も高かったから、定期預金が今のインデックスファンド的に使われてたのはある。賃金高い国は失業率が景気で乱高下するし格差も大きいから、どっちを許容するかだよね。

    2023/01/15 リンク

    その他
    by-king
    by-king ここ数十年の日本は失業率と廃業率はずっと世界最低レベルを推移してきた。この事実と賃金の停滞は切り離せない関係で、賃上げが進む社会を望むなら、当然企業や労働者の淘汰を伴うが、それを受容するしかない。

    2023/01/15 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 確かに例の漫画はクソだが『かつての日本がそうだったように、ゆるやかなインフレが常に続く場合、貯蓄するだけだと価値が減』る、も大概よな。 https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180816-00092752 昔は金利は高く物価文字数

    2023/01/15 リンク

    その他
    esbee
    esbee 痛い痛い!『頑張ってたけど給料が上がらなかったという人は報われますが、そういう人ははてブなんかやってないと思うんですよね…。昼間からはてブをやってるような我々が今後も生き残れるかどうかはわかりません』

    2023/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「賃上げが当たり前の社会は、平均的な労働者にとって今よりずっとしんどい競争にさらされる社会である」という当たり前の話 - 頭の上にミカンをのせる

    「人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか」から4年が経ちました。 JLさんのスレを読んでいて思い出し...

    ブックマークしたユーザー

    • confi2023/02/04 confi
    • tick2tack2023/01/24 tick2tack
    • ksk1304212023/01/19 ksk130421
    • firstchang2023/01/16 firstchang
    • minimalgreen2023/01/16 minimalgreen
    • thesecret32023/01/16 thesecret3
    • sub_kujira2023/01/16 sub_kujira
    • squeuei2023/01/16 squeuei
    • suusue2023/01/16 suusue
    • kybernetes2023/01/16 kybernetes
    • marton2023/01/16 marton
    • NSTanechan2023/01/16 NSTanechan
    • eighth82023/01/16 eighth8
    • kakaku012023/01/16 kakaku01
    • toro-chan2023/01/16 toro-chan
    • zu-ra2023/01/16 zu-ra
    • makishow02052023/01/16 makishow0205
    • Dicer2023/01/16 Dicer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事