記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Enterprise65
    Enterprise65 究極的に絵柄には著作権がないことが是とされてるなら学習に文句は言えないのでは。人間はセーフで機械NGとしても機械を作ってるのは人間だし。

    2023/11/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain ガイドラインは最低限必須だがガイドラインで片付くかどうか。そしてすでに国境をまたいでいるから日本法がどこまで通じるのかもわからない

    2023/04/28 リンク

    その他
    confi
    confi 絵描きのオタクなんて別にどうでもいいだろ。読売新聞は政府を叩きたいがばかりにどうでもいいと思ってることで空論を弄ぶな。

    2023/04/28 リンク

    その他
    NAT
    NAT 「具体的なガイドライン」が必要に同感。英国「合法的に取得した著作物であれば、非営利目的の研究に自由に利用できる。一方、商業目的の場合は権利者の許可が必要」が、日本でも受け容れやすい線引きだろうか。

    2023/04/28 リンク

    その他
    Insite
    Insite 「AI開発、なぜ日本だけ進まないか」という記事を読売が出したときのためにブクマ

    2023/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本

    【読売新聞】 対話型サービス「チャットGPT」など生成AI(人工知能)による著作物の使用に対し、...

    ブックマークしたユーザー

    • Enterprise652023/11/28 Enterprise65
    • babelap2023/05/08 babelap
    • Guro2023/05/01 Guro
    • moxtaka2023/04/29 moxtaka
    • timetrain2023/04/28 timetrain
    • rulu102023/04/28 rulu10
    • confi2023/04/28 confi
    • laislanopira2023/04/28 laislanopira
    • jt_noSke2023/04/28 jt_noSke
    • asakura-t2023/04/28 asakura-t
    • NAT2023/04/28 NAT
    • proto_jp2023/04/28 proto_jp
    • Insite2023/04/28 Insite
    • repunit2023/04/28 repunit
    • takehikom2023/04/28 takehikom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事