記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    type-100
    type-100 本文と関係ないが、歴史を引いて未来を語るものは基本的に詐欺師だと思っている。故事を騙る諸子百家みたいなもん。

    2015/10/05 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c “60年安保では、旧ソ連のKGB工作員などが日米安保改定阻止のために、日本国内でマスコミなどに工作活動したことが知られている。左派政党や労働組合などには旧ソ連のスパイが多数入り込んでいた”

    2015/10/05 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 60年安保の時は米軍の駐留を許すことで、戦争に巻き込まれる」ことへの懸念。今回のは「自ら戦争に巻き込まれに行く」ことへの懸念。それを無視して「反対は敵国の陰謀!」と叫ぶのは愚かしい。

    2015/09/04 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada デモを批判する側も、60年安保と同じ枠組みでしか批判できてない気もするが。

    2015/09/04 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 60年のも赤い旗が振られていたけど70年のと比べるとちょっと違うような気がする。専門家でもなければ生まれてもないから肌感はわからんけど割と愛国的発想が根っこにあったような気がする

    2015/09/04 リンク

    その他
    sharia
    sharia あああああ、もろなのか……。

    2015/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【日本の解き方】60年安保時と変わらない反対派のロジック 賢者は歴史に学ぶのだが…

    8月30日の国会前デモは、メディアでも大きく報じられた。参加者は主催者発表では12万人、警察調べ...

    ブックマークしたユーザー

    • type-1002015/10/05 type-100
    • rz1h931f4c2015/10/05 rz1h931f4c
    • kobabiz2015/09/04 kobabiz
    • questiontime2015/09/04 questiontime
    • yamajii2015/09/04 yamajii
    • Baatarism2015/09/04 Baatarism
    • Yoshitada2015/09/04 Yoshitada
    • imakita_corp2015/09/04 imakita_corp
    • inaminn2015/09/04 inaminn
    • minap2015/09/04 minap
    • sharia2015/09/04 sharia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事