記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    agrisearch
    agrisearch 「イヌサフラン」

    2018/04/28 リンク

    その他
    antipathy
    antipathy これそんなに似て無くね?食ったやつがバカだろ

    2018/04/27 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「自宅の敷地内に植えていた植物をギョウジャニンニクと思い」

    2018/04/26 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo たねかなえかそのあたりでまじってたかのうせいは(

    2018/04/26 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 悪意を持つだれかが密かに庭に忍び込んでイヌサフランを混ぜた説。

    2018/04/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/04/26 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 今年ももうそんな季節か・・・感。庭に生えてたの毎年食ってただろうし、よく確認しないのがルーチンワークになってたんだろう

    2018/04/26 リンク

    その他
    babelap
    babelap 植えた段階で混じってたってことか……

    2018/04/26 リンク

    その他
    smbd
    smbd ニラと水仙だけじゃないのねぇ

    2018/04/26 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 葉の見た目じゃ無理だな。「ヨーロッパ中南部から北アフリカ原産」しかも百合根っぽいから食べられそうと思ってしまう。なのに毒があるイヌサフラン科。特定外来生物被害防止法の対象にしたほうがよくない?

    2018/04/26 リンク

    その他
    ustam
    ustam ゴールデンカムイでは杉元がニリンソウとトリカブトを間違えてたな。

    2018/04/26 リンク

    その他
    YarmUI
    YarmUI アイヌネギか否かは口に入れればわかるでしょとおもったけど自分でうえた所に似た植物が生えてたのか・・

    2018/04/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 定期確認のアレ。つか山菜取りとかよくやるよなあ(;´Д`)植物育ててるけど、育てれば育てるほど野生種を食べることができなくなる。ちょっとした条件で姿が変わるから、安全に見分ける自身が全く無い。

    2018/04/26 リンク

    その他
    koutawo
    koutawo これはわからんよなあ

    2018/04/26 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 魂のイヌサフラン

    2018/04/26 リンク

    その他
    dasman74
    dasman74 この前、山のギョウジャニンニク採って食っちまったけど今のところ大丈夫そうだ

    2018/04/26 リンク

    その他
    iwanofsky
    iwanofsky 写真撮って、判定すりアプリがあればな、、 もうリリースされてるかな?

    2018/04/26 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu 匂い嗅いでみなかったのかと思ったが、なるほど、自宅の庭に生えてたのか……

    2018/04/26 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima 「市場に流通しているものを食べる」がいちばん安心じゃないかって思うんだ.

    2018/04/26 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa これは似てる。

    2018/04/26 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual 季節ですな。 /うちにもギョウジャニンニク植わってます。 すでに花が咲いてます。

    2018/04/26 リンク

    その他
    advancetry
    advancetry 怖すぎる。。。昔よく採りにいって食べたものだったけどリスキーすぎるわ。。。

    2018/04/26 リンク

    その他
    iasna
    iasna 種がすりかえられていたとか……??事件性でてくる案件じゃないのこれ

    2018/04/26 リンク

    その他
    iww
    iww イヌサフランは綺麗だし 植えておくと猫除けにもなると聞いたことがある。

    2018/04/26 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 庭にはギョウジャニンニクもイヌサフランも生えていたという。植えたのはギョウジャニンニクのつもりだったんでしょうけど。匂いどうなんでしょう。

    2018/04/26 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai これは仕方ないが仕方ないで死にたくないなぁ……

    2018/04/26 リンク

    その他
    hiby
    hiby 今年もこの季節が

    2018/04/26 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 野生のキノコとかはプロでも間違うから安易に取るな喰うなって言われるけど、自宅で植物栽培していてそこによく似た致死性の植物が混じるとか試される大地過ぎる……。

    2018/04/26 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 庭にギョウジャニンニクがあることを知ってる人がこっそりイヌサフランを植えたら怖いな

    2018/04/26 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono スイセンじゃなくてイヌサフランか

    2018/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ギョウジャニンニクと間違えて有毒植物食べ男性死亡 北海道 | NHKニュース

    北海道の岩見沢保健所管内に住む夫婦2人が山菜のギョウジャニンニクと間違えて有毒なイヌサフランを...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302018/04/29 sawarabi0130
    • agrisearch2018/04/28 agrisearch
    • TERMINATOR_T8002018/04/27 TERMINATOR_T800
    • antipathy2018/04/27 antipathy
    • janjan745632018/04/27 janjan74563
    • gggsck2018/04/27 gggsck
    • silverscythe2018/04/26 silverscythe
    • honeybe2018/04/26 honeybe
    • gong1qi2gou3-1572018/04/26 gong1qi2gou3-157
    • Cujo2018/04/26 Cujo
    • goldhead2018/04/26 goldhead
    • chooreoda2018/04/26 chooreoda
    • shinagaki2018/04/26 shinagaki
    • daybeforeyesterday2018/04/26 daybeforeyesterday
    • sds-page2018/04/26 sds-page
    • babelap2018/04/26 babelap
    • smbd2018/04/26 smbd
    • b01012018/04/26 b0101
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事