記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gl17
    Gl17 二国間交渉は不利だから何としても避けたいというのは政権自体が前々から言ってた話で、今回自動車を恫喝に使われて大幅譲歩した形。野党の政権批判なら何でも否定するのは合理的ではないゾ。

    2018/09/28 リンク

    その他
    youhey
    youhey それはそうだけど、そもそもTPP論というね

    2018/09/27 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 国際経済史からすれば経済規模の非対称性によって歪みが生じがゆえのラウンド方式による多角交渉なんだよね。その意味で正しいけれど、枠組みを作った当事者がそれをぶっ壊しにかかっているから果たして。

    2018/09/27 リンク

    その他
    gatorera
    gatorera とにかく安倍政権に反対しなければという考え優先のあまり、ちょっと破綻した言い分に。アメリカの要求内容が納得いかないというのには賛同するが…

    2018/09/27 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 はわわ〜

    2018/09/27 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page サンダースもTPP反対だったよね

    2018/09/27 リンク

    その他
    sharia
    sharia もう支離滅裂で見てられないんだが・・・。

    2018/09/27 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha なら何故TPP反対したのか

    2018/09/27 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha TPPでもない第三の選択肢を示してくれるということ?

    2018/09/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「2国間の通商交渉よくない マルチで進めるべき」立民代表 | NHKニュース

    ニューヨークで行われた日米間の閣僚レベルの通商協議について、立憲民主党の枝野代表は「2国間の枠組...

    ブックマークしたユーザー

    • mikanyama-c2018/09/28 mikanyama-c
    • Gl172018/09/28 Gl17
    • youhey2018/09/27 youhey
    • in_factor2018/09/27 in_factor
    • takashi19822018/09/27 takashi1982
    • gatorera2018/09/27 gatorera
    • sana05042018/09/27 sana0504
    • anmin72018/09/27 anmin7
    • sds-page2018/09/27 sds-page
    • sharia2018/09/27 sharia
    • te_k0002018/09/27 te_k000
    • amy3852018/09/27 amy385
    • uimn2018/09/27 uimn
    • hesocha2018/09/27 hesocha
    • sukoyakacha2018/09/27 sukoyakacha
    • swingwings2018/09/27 swingwings
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事