記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Yuny
    Yuny 条例可決の様子。パブコメで賛成が多いからうんぬん、という話は出てきていない(が、報道されなかっただけかもしれない)。ただ、パブコメ原文を読めないことを不服とした退場はあった模様。

    2020/04/17 リンク

    その他
    dedexchang
    dedexchang まじで施行されるのかよ頭うどんかよ

    2020/03/19 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 『違う、そうじゃない』のジャケットが頭に浮かんだわ

    2020/03/19 リンク

    その他
    horseshoe-30
    horseshoe-30 うどんは1日1玉。炭水化物の取りすぎはよくないから。

    2020/03/19 リンク

    その他
    sumithsonian
    sumithsonian これって罰則はあるのか? 調べても分からなかった。

    2020/03/19 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 これって議会で話し合う物なの?しかも賛成多数で可決って。ゲームを生業にしてる人がいるこのご時世に条例って何の意味があるのか。

    2020/03/19 リンク

    その他
    estragon
    estragon 家庭に行政が介入するのは全体主義的だし違法性を持たせたことは深刻。パブコメの反対意見を検討委員会で検討せず反論・反証もなしに採決したことも強引。後押ししたらしい四国新聞と新聞協会は正しいと思ってるのか

    2020/03/19 リンク

    その他
    misomico
    misomico 違憲条例

    2020/03/18 リンク

    その他
    frswr1976
    frswr1976 高橋名人条例

    2020/03/18 リンク

    その他
    luxon0314
    luxon0314 香川県、思い切った事したけど、たぶん4月以降香川県から転居する率が上がると思う。人口減らす覚悟ができているんだ。どこの県でも転居率上げない努力してるのに。

    2020/03/18 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove トイレは一回5分以内っていう条例と同じなんだよなぁ。

    2020/03/18 リンク

    その他
    kz78
    kz78 賛成22、反対が10で棄権が8なので、22対18。議長が推進派なので同数なら議長決裁で可決。自民党からあと3人の造反が必要だった。

    2020/03/18 リンク

    その他
    demakirai
    demakirai 罰則ないし18歳以上だからどうなろうが知ったこっちゃないが、やれIQの問題だとか、ポルポトがどうたらとか書いてWikipedia荒らしている人たちの姿を見ると、あーあってなる

    2020/03/18 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane 会派ごとの賛成反対をきちんと記事に書いているのが良い。というかこれが当たり前であるべきなんだが。

    2020/03/18 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 全国初が好きな首長、議員は多いが、全国初ってことは少なくとも今まで全国では不要だったんじゃないかと思って欲しい。これを形にさせられた人たちはかわいそう。

    2020/03/18 リンク

    その他
    Gondwana
    Gondwana 基本的人権の侵害でしょ

    2020/03/18 リンク

    その他
    clapon
    clapon 依存症が家庭でなんとかできるわけないだろうに…

    2020/03/18 リンク

    その他
    zinota88
    zinota88 OMG...

    2020/03/18 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 全てのゲームに香川県チェックと60分タイマー実装しないと

    2020/03/18 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard これパブリックコメントとかの粗が後から出て来た時に正当性を以て成立したと言えるのだろうか? 遡って無効になったりしないの?

    2020/03/18 リンク

    その他
    limit90
    limit90 狂ってる。自分なら香川から逃げ出す

    2020/03/18 リンク

    その他
    dalk
    dalk 私は好きに子供も趣味ができる、制限のない所に住みたいけれど、彼らはそうでないみたい。

    2020/03/18 リンク

    その他
    togoshijr
    togoshijr 私生活に介入して、自由を侵害する行政

    2020/03/18 リンク

    その他
    terlen0
    terlen0 ゴルフは月に1回まで。依存症の人がよくエアゴルフしてる…

    2020/03/18 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 香川県議会議員の平均年齢が特に他と比べて高いというわけではないし、IQとかの問題?

    2020/03/18 リンク

    その他
    araikacang
    araikacang 何の強制力もない自己満足の無駄条令作って遊んでないで仕事しろよ

    2020/03/18 リンク

    その他
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 香川には優秀な若手がいないか、不当に権力を握っている老害が居座っているか、その両方だね

    2020/03/18 リンク

    その他
    shigo45
    shigo45 立法事実にならない妄想に基づき、最も基本的な私的領域である家庭に親学カルトによる干渉を呼び込む条例。他の自治体でもカルト価値観に従う教育の親への義務付けは拡大中。皆、自分の住む自治体をチェックすべき。

    2020/03/18 リンク

    その他
    straychef
    straychef 高橋名人の呪い

    2020/03/18 リンク

    その他
    masaniisan
    masaniisan このような私生活に干渉する条例がどんどん作られるようになってはならない

    2020/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ゲームは1日60分」全国初の条例可決 香川県議会 4月施行へ | NHKニュース

    ゲームやインターネットの依存症対策として、子どものゲームの利用時間の上限の目安を平日は60分にする...

    ブックマークしたユーザー

    • werdy2020/04/17 werdy
    • Yuny2020/04/17 Yuny
    • kaos20092020/03/19 kaos2009
    • parakeetfish2020/03/19 parakeetfish
    • dedexchang2020/03/19 dedexchang
    • marrymany2020/03/19 marrymany
    • nenesan01022020/03/19 nenesan0102
    • horseshoe-302020/03/19 horseshoe-30
    • sumithsonian2020/03/19 sumithsonian
    • inaba542020/03/19 inaba54
    • estragon2020/03/19 estragon
    • yasuhiro12122020/03/18 yasuhiro1212
    • ruinous2020/03/18 ruinous
    • editor_t2020/03/18 editor_t
    • misomico2020/03/18 misomico
    • frswr19762020/03/18 frswr1976
    • FFF2020/03/18 FFF
    • luxon03142020/03/18 luxon0314
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事