新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zapperd
    zapperd センバツ出場校に何もなしのまま終わりじゃなくて良かった

    2020/06/11 リンク

    その他
    barea
    barea 勉学を犠牲にしてまで甲子園出場のために調教しきった球児もいるだろうから一試合でもしてあげないと報われないでしょうし、感動ポルノを求める人やプロのスカウトもデータが取れなくて困る人もいたり。

    2020/06/11 リンク

    その他
    knok
    knok 就職活動の場でもあるから一概に悪いとも言い難い。これを採用の基準として各球団が使うのかどうかはわからないけど

    2020/06/11 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala うわーよかったね… / ブコメの炎天下の試合なんか休憩みたいなもん、て言うのすごいな

    2020/06/11 リンク

    その他
    yood
    yood 10年以上野球に打ち込んで今年の夏が集大成だった球児が、少しでも救われるならやるべきだろう

    2020/06/11 リンク

    その他
    twikkun
    twikkun これまで叩かれるのか~。是々非々とは。思い出試合なら思い出試合なりの起用とか見られて面白いかもしれないね。

    2020/06/11 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm まあ一つの救いではあるんだが、地方大会にも出れなかったその他大勢の球児たちは何を思うんだろうか?

    2020/06/11 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore 高野連って文字を見た瞬間に条件反射で批判ブコメ書いちゃう皆さん😁

    2020/06/11 リンク

    その他
    imiimiimi
    imiimiimi 選手の本音が気になるところ。監督やメディアの前では嬉しいとしか言えないよね、、、。

    2020/06/11 リンク

    その他
    hryord
    hryord ここまでやるなら大会やっても同じじゃね?

    2020/06/11 リンク

    その他
    pino164
    pino164 炎天下でとか言ってるやつのアホさに呆れる。 そしてそれがトップのコメントとか‥ 球児はそれがやりたくて野球やってるわけで、誰もお前らみたいなのに夏に外で野球やれとは言ってない。

    2020/06/11 リンク

    その他
    takeim
    takeim 引退したつもりになっていたら、急に甲子園行くことになっておどろいている三年生がいそうだな。

    2020/06/11 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir これは英断だと思う。高野連はアレな集団だけど、良くやったね。

    2020/06/11 リンク

    その他
    pecorino_hamano
    pecorino_hamano 野球は新聞社のバックアップがあってうらやましい。他の競技にもサポートしてあげたらいいのに。

    2020/06/11 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 予選が開催できない事が大きくて夏の甲子園が中止になったとき、選抜の代替大会をやれたらいいのにと思いましたがこういう形で実現しましたか。よかった

    2020/06/11 リンク

    その他
    ravell
    ravell 批判してる中には、高校生を守りたいんじゃなくて、スポーツに対する呪詛を吐き出すために高校生を利用している奴がいるな。

    2020/06/11 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo 何しても叩く〜

    2020/06/11 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 「炎天下の中で野球」という表現を使ってる人は運動部未経験なんだと思ってる

    2020/06/11 リンク

    その他
    spark7
    spark7 大会あろうがなかろうが球場は抑えてあって、使い道に困ってたのかね

    2020/06/11 リンク

    その他
    differential
    differential 思い出にはなるかもしれないけど、プロスポーツも移動時のリスクを考えてブロック制でとか議論してたのに甲子園に集まるのはどうなんじゃろか、とは思う。帰省とかも抑制でと言われると思ってたので。

    2020/06/11 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 無観客、保護者や応援団なし、各校1試合は頑張ってると思う。あとは早朝とか夕方開始にして炎天下を避けられたら。翌日の試合がないから気にしなくていいし/野球は他スポーツより接触頻度が少ないからかねぇ

    2020/06/11 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 炎天下の連戦が特に身体に悪いので、炎天下だけど1戦だけなら落としどころなのではないかな。

    2020/06/11 リンク

    その他
    makoto725
    makoto725 対策して、実際に試合をする彼らが納得してるならいいとは思うけど、なぜに野球ばかり救済策が出てくるのか。他のスポーツ部活や文化部の活動も軒並み中止なのなにと野球大嫌いの僕が言ってます。

    2020/06/11 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 夏の甲子園がちょっと変わっただけでは

    2020/06/10 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda 地元のスタジアムで全国まで行けると思うけどなー

    2020/06/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef 放送はあるのかな

    2020/06/10 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 俺は残酷ショーを見たいんだ

    2020/06/10 リンク

    その他
    heroyoukey
    heroyoukey 中継は24時間テレビを超えるコッテコテの感動ポルノになりそうだな

    2020/06/10 リンク

    その他
    nyaromi
    nyaromi スポーツとはかけ離れた世界で生きてきた人間の発言をみると、人間性とか論理的思考力があらわになるよなーと思う。

    2020/06/10 リンク

    その他
    lucienne_rin
    lucienne_rin 野球やってましたけどクソきつい練習に比べれば炎天下での試合など休憩のようなものです

    2020/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新型コロナで中止のセンバツ 8月に甲子園で交流試合 高野連 | NHKニュース

    高校野球連盟は新型コロナウイルスの影響で中止になったセンバツ高校野球に出場が決まっていた32校...

    ブックマークしたユーザー

    • tyosuke20112020/06/28 tyosuke2011
    • gggsck2020/06/13 gggsck
    • rag_en2020/06/11 rag_en
    • zapperd2020/06/11 zapperd
    • stella_nf2020/06/11 stella_nf
    • barea2020/06/11 barea
    • knok2020/06/11 knok
    • rindenlab2020/06/11 rindenlab
    • sunamandala2020/06/11 sunamandala
    • musashinokami2020/06/11 musashinokami
    • yood2020/06/11 yood
    • twikkun2020/06/11 twikkun
    • yasuhiro12122020/06/11 yasuhiro1212
    • andsoatlast2020/06/11 andsoatlast
    • laislanopira2020/06/11 laislanopira
    • oktnzm2020/06/11 oktnzm
    • arearekorekore2020/06/11 arearekorekore
    • imiimiimi2020/06/11 imiimiimi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事