記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    LO05
    LO05 市場原理とインフラは相容れないよ。きちんとデザインしないと山師に抜かれるだけだ

    2021/03/26 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust ちなみに原発廃炉費用は一年当たり約二兆円なので、既に再生エネ補助金の方が上回ってる 最重要インフラ絡みなので兆単位になるがGDPと比べれば小さい ただ再生エネは金がかかる、やっぱりお金持ちの道楽だよね

    2021/03/26 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-87.html 固定価格買取制度の元凶の1人孫正義は「10年後に月200円値上がり」とかほざいてました。実際は1000円でも済みませんでしたね

    2021/03/25 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha そのくらいのコストは当然受け入れるつもりでこの10年やってきたわけでしょう。役員報酬減らして何円値下げできると思ってるんだろうな・・・

    2021/03/25 リンク

    その他
    hazeblog
    hazeblog まじ

    2021/03/25 リンク

    その他
    tym1101
    tym1101 “標準的な家庭で今より1000円”なんでkWh当たりで書いてくれんの。

    2021/03/25 リンク

    その他
    Y_Mokko
    Y_Mokko 民主党政権で始めたFITがここまで負担になるとはあの時一体誰が予想しただろうか。肥え太るのは高値買取の地方の土地持ちだけ。

    2021/03/25 リンク

    その他
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 一部の人が儲かる仕組み。コストが高すぎる。適正な状態にするべき。田舎の方では韓国人経営者が多いと聞く

    2021/03/25 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 補助金がないと普及しないのかなあ。

    2021/03/25 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 太陽光発電のコストは、外国では 8円/kWh なのに、日本では 26円 ぐらいになっているので、発電者と設置者(設備業者)がボロ儲けできる。明らかに値付けがおかしいのだが、国民は素直にホイホイと金を出す。

    2021/03/25 リンク

    その他
    lli
    lli 生産しただけ売れる、需要が無限というのは商売としてすごいよな。土地持ちは強い。

    2021/03/25 リンク

    その他
    seal2501
    seal2501 年1180円値上がり→1ヶ月あたり99円でしょ。それで再エネが進むなら甘んじて受ける

    2021/03/25 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 廃炉費用を原発推進派だけが負担してくれよ。

    2021/03/25 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha これって増税よな。あと山々を再生不能なくらい削っておいて、再生可能って名称使うのやめてもらいたい。

    2021/03/25 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 さっさと原発再稼働させて使用期限いっぱいまで使えばいいのに。尚、それでも足らn

    2021/03/25 リンク

    その他
    yukimurasama
    yukimurasama #時事ネタニュース

    2021/03/25 リンク

    その他
    mur2
    mur2 同様に原発の発電コストも廃炉費用と放射性廃棄物の半永久的な処理費用を含めて可視化しよう。

    2021/03/25 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri 原発なんて馬鹿げたものを推進せず、もっと昔から再生可能エネルギーの開発と浸透を行なっていれば、負担はずっと小さいものになっていた。今後は原発の廃炉費用の負担も増えてくる。

    2021/03/25 リンク

    その他
    dqq
    dqq 上乗せされた料金は、パネルを設置した大きな一戸建てに住んでいるお金持ちに行きます。貧民税ですね。あきらめましょう。

    2021/03/25 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i そのうち息したことにも税がかかるようになるのだった

    2021/03/25 リンク

    その他
    out5963
    out5963 「負担をどう抑えていくかが課題」国の政策なんだから、国が補助金を出せばいいんだよ。

    2021/03/25 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 試算だけど廃炉費用は福島が最大81兆(政府資産で22兆)https://bit.ly/2NOAsc3 + 全国が最低13兆https://bit.ly/3rp3FYJ、再エネ買い取り額は2017~2050の累計で94兆(大体3兆/年)https://bit.ly/3tSxp21。なお前者はどのみち不可避だけど後者は(r

    2021/03/25 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」は脱原発とセットなので反原発の人は文句を言わず喜んで支払ってくれと思う。僕は反原発ではないので文句はあるが我慢して支払う。金より山の斜面にパネルが並ぶ姿が辛い。

    2021/03/25 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 殺しにかかってるな

    2021/03/25 リンク

    その他
    ustam
    ustam それでも最終的には原発の廃炉費用よりも安そうだけどな。

    2021/03/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou これは外部不経済の内部化制度。公害の排出責任を他者が代わりに実施した費用支払うことで内部化する。だから増加分だけ温暖化被害者の被害が減るので増加は基本よいことだよ。内部化で公害排出削減も期待できる。

    2021/03/25 リンク

    その他
    holidays1976
    holidays1976 再生エネ(太陽)に投資している外国人と飛行機で隣り合わせになって話したことあるけど、儲かってたよ。経産省予想を上回って普及してるし、米国大手も参入決めたし、補助金絞り始めるタイミングでは?怒られるの?

    2021/03/25 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho 再エネ発電に投資する余裕の無い人から有る人に所得移転するのおかしくない?

    2021/03/25 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp 酷い制度だわ

    2021/03/25 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit クソ

    2021/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    再生可能エネ普及への電気料金上乗せ額 1000円以上値上がりへ | NHKニュース

    太陽光や風力など再生可能エネルギーを普及させるため家庭などの電気料金に上乗せされている負担額が新...

    ブックマークしたユーザー

    • nminoru2021/04/06 nminoru
    • masappo_bookmarks2021/03/30 masappo_bookmarks
    • tokyocat2021/03/28 tokyocat
    • LO052021/03/26 LO05
    • honeybe2021/03/26 honeybe
    • zu22021/03/26 zu2
    • hide_nico2021/03/26 hide_nico
    • envygreedlust2021/03/26 envygreedlust
    • zapperd2021/03/25 zapperd
    • NOW20002021/03/25 NOW2000
    • sukoyakacha2021/03/25 sukoyakacha
    • hazeblog2021/03/25 hazeblog
    • tym11012021/03/25 tym1101
    • keno_ss2021/03/25 keno_ss
    • agrisearch2021/03/25 agrisearch
    • Y_Mokko2021/03/25 Y_Mokko
    • bQfiKWcEDB2021/03/25 bQfiKWcEDB
    • ROYGB2021/03/25 ROYGB
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事