記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    natu3kan
    natu3kan 物価高だけど、サービスの物価は上昇なしで給与上昇しないからキツい。物価高が世界的な流通と物資の安定供給が一時的に乱れて混乱してる所に、加熱した米国の景気が混ざってるから読めないのはあるけど。

    2022/10/27 リンク

    その他
    lli
    lli 企業も個人も貯め込むからすぐ流れが止まる。自分も使っても安心、という感覚が全くないからよく分かるんだけど。どうしたらいいんだろうね。

    2022/10/27 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 国債発行しまくって日銀に買わせまくって消費税も減税すればいいんじゃないの?

    2022/10/27 リンク

    その他
    sirotar
    sirotar 市中にバラ撒いても貯金されるだけなので、ボロボロのインフラとか整備してくれませんかね。橋とかトンネルとか水道管とか、やらなきゃいけない工事は山積みだと思いますが。

    2022/10/27 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 価格が高くて消費を抑制するメカニズムは、国際的な資源逼迫の昨今むしろ好ましいわけで、家計に直接給付金をバラまくのが(真の意味で)効率的だと思うけどね。麻生や財務省が嫌がるからやらないだけなんだけど。

    2022/10/27 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 消費税が22兆円だから、物価高2%分は約4.4兆円くらいでしょ?何に29兆円使うんだよ。

    2022/10/27 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha 一部の層が利用できるクーポンという自民公明党の魔合体が産み出したまったく経済効果を出さないがやったったぜ感を出せる政策ホントにやめてくんないかな

    2022/10/27 リンク

    その他
    zu2
    zu2 素直に国民全員に配った方がいいんじゃないかな。10倍ぐらい。

    2022/10/27 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 減税する前に賃金上げろ。そしたら減税の必要はなくなる。

    2022/10/27 リンク

    その他
    himaryman
    himaryman 電気代があがったらコタツやフリースが売れ、外出も増えるので、むしろ消費が刺激され経済効果が高いというハーバード大学の研究結果があったらいいのに。

    2022/10/27 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 真水じゃないよな。本当にそれだけ使うなら消費税をゼロにできるやん。

    2022/10/27 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 自民党議員と友達になったらジャブジャブ金使えるからいいよなー羨ましい

    2022/10/27 リンク

    その他
    hiby
    hiby そして35兆円程度を市場にざぶざぶ流してますが145円にギリ戻ったぐらいですね…

    2022/10/27 リンク

    その他
    doko
    doko アホ政府クズ政府

    2022/10/27 リンク

    その他
    ITEYA_Yuji
    ITEYA_Yuji 《財政支出を拡大したアメリカはドル安ではなくドル高になっている(から日本でも財政出動を)》とかいうブコメ、米ドルには日本円と違って国際決済通貨としての底堅い需要があるんだから同列には論じられないでしょ

    2022/10/27 リンク

    その他
    search-light
    search-light はて…失敗したイギリスのトラスの減税は法人・富裕層への減税したからだったかと思ったけど…?(消費税とか庶民の減税の話ではない)

    2022/10/27 リンク

    その他
    tribird
    tribird 軽減税率導入するとき、「生活用品は下げることもある」って言ってた議員、信じて投票したんだけど、その後いかがお過ごしでしょうか。

    2022/10/27 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku 物価高対策よりも2千円以上の食事に使える割引券とか配って値上げ促して雇用増や賃上げ狙えばいい。景気対策なら現金給付より全自治体にイベント予算だして使い切らせればいい。再分配なら困窮者狙って支援がいい。

    2022/10/27 リンク

    その他
    circled
    circled 国民一人頭に20万円配っても20万円 x 1.2億人 = 24兆円で済むので、むしろ金配ってくれ

    2022/10/27 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo それより消費税を廃止しよう。一時的な減税でもいい/消費税減税して効果があった場合「ほら見ろ、もう廃止しよう」となってしまうことを恐れているのかな。

    2022/10/27 リンク

    その他
    rawnyan
    rawnyan また友達に金配るの?

    2022/10/27 リンク

    その他
    malein
    malein この規模の財政出動なら流石にインフレになって金融引き締めの方向になりそう。日本は海外と違って需要不足のGDPギャップを埋める必要がある。マクロ経済に疎い人のコメントが目立つ。

    2022/10/27 リンク

    その他
    rose86tan
    rose86tan 電気料金とか燃料代は当面下がる見込みがないんだけど、ずっと出し続けるつもりなんだろうか。いくら予算があっても足りないのでは? 育児の方はドーンと出したげたらいい。

    2022/10/27 リンク

    その他
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 本邦政府の場合、額よりどう使うかが問題で、今までことごとく失敗してきてるからなぁ。

    2022/10/27 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii インフレとか円安の話に繋げるならまず全国民に10万円配った結果どうなったかを前提にお話頂けると幸いです

    2022/10/27 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 統一教会自民党なんかに期待できる事はない

    2022/10/27 リンク

    その他
    xxxxxtttttt
    xxxxxtttttt 財務省ばかり気にする総理はもう選ばないでくれ自民党

    2022/10/27 リンク

    その他
    cpw
    cpw 円安が捗るな。まぁとは言ってももう手遅れだと思うけど。どこまで円が下がったら国債の減少に繋がるほどの税収になるのだろうか。

    2022/10/27 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan 財政拡大したからドル高になったんじゃなくて、財政拡大した結果とんでもないインフレになってしまったから庶民が苦しく、慌てて緊縮+金融引き締めのコンボでドル高に傾けただけだぞ。経済音痴は適当なこと書くな。

    2022/10/27 リンク

    その他
    rxh
    rxh 消費税行って来いで事務コストが…というけど、かつての公共工事土建屋叩きの記憶がある身としては、内需を拡大せいと言いつつ政府発注の内需拡大策は何をやっても文句を言われるものなのだなあ、としみじみ。

    2022/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府 物価高など総合経済対策 29兆円上回る見通し 詰めの調整 | NHK

    物価高などを受け政府は、電気料金の負担を緩和する支援制度などを盛り込んだ総合経済対策の内容を固め...

    ブックマークしたユーザー

    • jegog2022/10/28 jegog
    • natu3kan2022/10/27 natu3kan
    • khtokage2022/10/27 khtokage
    • without_exception2022/10/27 without_exception
    • lli2022/10/27 lli
    • prjpn2022/10/27 prjpn
    • sirotar2022/10/27 sirotar
    • htnma1082022/10/27 htnma108
    • marumarumaru12342022/10/27 marumarumaru1234
    • howlingpot2022/10/27 howlingpot
    • otihateten35102022/10/27 otihateten3510
    • acealpha2022/10/27 acealpha
    • gggsck2022/10/27 gggsck
    • zu22022/10/27 zu2
    • kyoto1172022/10/27 kyoto117
    • himaryman2022/10/27 himaryman
    • s_rsak2022/10/27 s_rsak
    • okaz9312022/10/27 okaz931
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事