
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Microsoft Forms良いじゃん!となったポイントをGoogle Formsと比較してみる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Microsoft Forms良いじゃん!となったポイントをGoogle Formsと比較してみる
はじめに こんにちは。イオンスマートテクノロジー株式会社(AST)でSREチームの林 aka もりはやです。 ... はじめに こんにちは。イオンスマートテクノロジー株式会社(AST)でSREチームの林 aka もりはやです。 当社はMicrosoft 365(以降はM365)を導入しておりExcelやPowerPointを活用しています。(正直Markdownを書くことの方が多いですが) 本記事ではM365の数多くあるアプリのひとつでアンケートや投票を収集できるMicrosoft Formsを使ってみて、良い感触だったのでそう感じたポイントを紹介します。 なお、個人の感想として”良い”と判断しているため、異なる意見を持たれる方の”良い”もリスペクトします。 背景 正直な話、私自身は「フォーム」の製品といえばGoogle Formsが最初に浮かんでいました。 しかしながら当社はM365を採用しており、社内アンケートなどを行う時は必然的にMicrosoft Formを利用しています。 これがなかなか良い体験