
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google Cloud 監査ログ取得・活用ガイド
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google Cloud 監査ログ取得・活用ガイド
こんにちは、SRE ディビジョン所属の松島です。 本記事では Google Cloud の主要機能の監査ログについて... こんにちは、SRE ディビジョン所属の松島です。 本記事では Google Cloud の主要機能の監査ログについて取得方法及び活用方法をまとめて紹介したいと思います。 監査ログとは? 監査ログは誰がいつどこで何をしたかを記録するものです。 セキュリティインシデントの発生時など、不審な行動を追う際の重要な情報源となります。 また、PCI DSS など、セキュリティコンプライアンスで収集や活用が規定されている場合もあります。 Cloud Audit Logs Cloud Audit Logs は 監査ログを生成する Google Cloud サービスへのアクセスを記録する、Google Cloud における監査ログの中核機能です。 集めたログを Cloud Logging で検索、閲覧したり、Pub/Sub で外部連携したりすることができます。 Cloud Audit Logs は下記の4種