エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
質問がないってことは100点取れるってことですか?
こんにちは、株式会社FLINTERSです。 お待たせしました、AI〇〇レポの時間です。 先日の記事にて、弊社... こんにちは、株式会社FLINTERSです。 お待たせしました、AI〇〇レポの時間です。 先日の記事にて、弊社ではAIについての勉強会を定期的に実施していくとお話しましたが、その2回目を7月23日に「AI研究会」として開催しました。 個人的な感想や今後の抱負も踏まえてレポとさせていただきます。 スライドの変化 スライド自体をAIで作ってもらう 変化というにはおこがましく、当たり前になりつつあることなのかもしれませんが… 前回はオンライン開催且つスライドや資料を用意しなかったのですが、今回は講義形式での開催でしたので、スライドを用意していただき『やっぱりそうだよね、さすがだな〜』の一言につきました。 むしろ、AIでスライド作りという講義を今後のためにやった方がいいですかね。笑 もちろん修正や追記は必要ですが、上手くできるようになればスライド作成が苦手な人も一定レベルの担保ができる気がしますね。



2025/11/11 リンク