
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
OGP 画像の生成を satori (@vercel/og) から Playwright に変えた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OGP 画像の生成を satori (@vercel/og) から Playwright に変えた
tl;dr OGP 画像を satori (@vercel/og が内部で利用しているもので、JSX を SVG に変換するなんかすごい... tl;dr OGP 画像を satori (@vercel/og が内部で利用しているもので、JSX を SVG に変換するなんかすごいライブラリ) で生成していたが、運用上微妙だったので Playwright を使った生成に変えた 生成の所要時間は伸びてしまったが、挙動が安定しているため安心して運用できるようになった モチベ satori のテキスト周りのスペーシングの挙動がコロコロ変わりすぎて、安心して使い続けるのが難しかった 具体的には改行を含む右揃えテキストで最終行以外の末尾が変に空いてしまう事象などが発生した 特に困ることに、このような挙動変化が patch リリースでしれっと引き起こされ、リリースノートで特に言及されることもなくまた patch リリースで修正されたり、また別の挙動に変わったりする 実際前述の事象関連では v0.10.x 台だけ(つまり patch リリースのみ