
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Neovim0.11用のLSP設定
本記事はvim-jp slackの#neovim-pluginsチャンネルに助けられて書きました。 Neovim0.11でlspconfigを使... 本記事はvim-jp slackの#neovim-pluginsチャンネルに助けられて書きました。 Neovim0.11でlspconfigを使わなくてもLSPを設定しやすくなった Neovimの0.11がリリースされ、LSP設定の設定方法が新しくなりました。neovim/nvim-lspconfigがなくてもかなり簡単に設定できるようになっています。 先日公開した本では、neovim/nvim-lspconfigを使わずに設定しています。 このようなファイル構成で、 (config)/ ├ init.lua └ lua/ └ lsp/ ├ init.lua # 大元のinit.luaから呼び出すファイル │ # ここから他のlspの設定を読み込む ├ lua_ls.lua # lua_ls単体の設定 └ foo.lua # その他lspの設定ファイルが続く…