
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ghosttyのconfig大公開
HashiCorpでTerraformやPackerを始め、数々のツールを開発してきたMitchell Hashimoto氏が開発したZig製... HashiCorpでTerraformやPackerを始め、数々のツールを開発してきたMitchell Hashimoto氏が開発したZig製ターミナルエミュレータGhosttyが先日v1.0.0でパブリックリリースされました。既存のターミナルの中で最高のものにするという謳い文句に惹かれ気になったので、1日かけて色々な機能を触ってみました。 Zero Configurationが特徴のうちの1つになっていますが、触っていく中で使い慣れた見た目やシェル、キーバインドにしたかったので、いくつか設定を施してみました。 configの紹介 すべての機能を試したわけではないのでまだ完成形ではないですが、1日触ってみた結果、現在の設定は以下のようになりました。 それぞれなぜその設定にしているか、これから紹介していきます。 shell-integration = bash theme = xcodeda
2025/01/01 リンク