
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
arn:aws:iam::123456789012:rootがアカウント全体を指す話
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
arn:aws:iam::123456789012:rootがアカウント全体を指す話
先にまとめ IAMポリシーの中のプリンシパル(Principal)で、「rootと書くがそれはルートアカウントを指す... 先にまとめ IAMポリシーの中のプリンシパル(Principal)で、「rootと書くがそれはルートアカウントを指す訳じゃない」という話がたまに出てきます。理解が曖昧だったのでドキュメントを確認しました。 IAMポリシーのリソースベースポリシーでは、"Principal": { "AWS": "arn:aws:iam::123456789012:root" }はアカウント全体を指す "Principal": { "AWS": "123456789012" }と同じ リソースポリシー以外ではルートアカウントを指す 余談: AWSドキュメントの記述が変わったと思ったらアーカイブを見るとよい(後述) ドキュメント リソースベースポリシーでのPrincipalはアカウント全体 AWS アカウント を指定するときは、アカウント ARN (aarn:aws:iam::account-ID:root、ま