
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MSW を活用した WebAPI リグレッションテスト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MSW を活用した WebAPI リグレッションテスト
MSW はネットワークレベルでリクエストをインターセプトする、自動テストで便利なモックサーバーです。... MSW はネットワークレベルでリクエストをインターセプトする、自動テストで便利なモックサーバーです。過去記事でも紹介したとおり、スパイ(モック関数)をネットワークレベルに忍ばせることが可能です。実際に WebAPI が呼ばれた時の Payload の検証は、Jest 組み込みのモック機能では実現できない領域です。本稿は「WebAPI リグレッションテスト」を実施するための、MSW 活用方法を解説します。記事で使用しているサンプルコードはこちら。 課題の概要 Web アプリケーションページのほとんどは「1.UI を表示し/2.入力操作し/3.WebAPI 通信し/4.通信後処理を行う」という一連処理が責務です。このようなページに書かれるテストは、WebAPI 通信前後に集中しがちです。MSW を使用すると、以下の図の様に「送信後処理」まで到達可能なため、例えば「WebAPI レスポンスが返っ