エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
技術書典13の執筆環境にVivliostyleを採用しました
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
技術書典13の執筆環境にVivliostyleを採用しました
こんにちは。株式会社Typebase の代表でエンジニアの寺嶋(@y_temp4)です。 2022 年 9 月 10 日から開... こんにちは。株式会社Typebase の代表でエンジニアの寺嶋(@y_temp4)です。 2022 年 9 月 10 日から開催されている 技術書典13 で Next.js, Prisma, GraphQL Code Generator で作るフルスタックWebアプリケーション という本を公開しました。 その際に、執筆環境として Vivliostyle を採用したため、この記事では初めて Vivliostyle を使ってみた感想や、ハマりポイントについて解説していきます。 Vivliostyle とは? Vivliostyle は Web の技術を駆使して組版システムを作るためのオープンソース・プロジェクトです。執筆環境は npm で構築でき、スタイリングは CSS で行えます。 参考:Create Book で同人誌を作ろう! | Vivliostyle 原稿はマークダウンで作成していき

