記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hinaloe
    なんか真偽混在してると思ったらハルシネーションの山か……(実在する機能でも何も満たせてないのも含んでるな)

    その他
    taon
    “Androidの場合:機種によって異なりますが、「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「優先ネットワークタイプ」で4G/5Gのみを選択”

    その他
    nabinno
    https://github.com/zak4132 のボット感と https://x.com/zak413286077 のPython歴5年という矛盾。加えて、SEOワードサラダなLLM記事。TraderTraitorのような北朝鮮系の工作アカウントか何かか?

    その他
    ch1248
    ブコメ見てマジかよとなった。不正確な記事(AIによるハレーションが多く混じっている)ようだ。

    その他
    eagleyama
    “多くのスマートフォンは依然として2Gをサポートしており、設定で明示的に無効化していなければ接続してしまう”

    その他
    ya--mada
    ya--mada さすが!YRP野比世代が多いはてなブックマーク!!2G/GSM/PDC/WCDMAには造詣がある。この調子で他分野のAIで生成された💩も喝破して欲しい。

    2025/04/23 リンク

    その他
    crosscrow
    “設定で2G/3Gを無効化する” の時点で嘘なんだよなぁ。存在してたら、海外ローミングとか出来なくなっちゃうし。

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru この記事にセキュリティやリテラシーを試されるのか

    2025/04/23 リンク

    その他
    gurutakezawa
    間違いだらけ。どこからツッコんだものやら。/現行の多くの(ほとんどの?)スマホはローミングのために2G/3Gに対応してるけど、設定画面では省略されてて、OFFすることもできません。

    その他
    magnitude99
    IT真理教信者には何を言っても無駄。「超監視社会」ブルース・シュナイアー 暗号研究者、コンピュータ・セキュリティの世界的権威。DATA and GOLIATH → https://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2237.html?mode=detail&type=1&search_word_g=2237

    その他
    kenchan3
    kenchan3 なんか変な記事だとブコメみたら。。。そもそも2Gの話でGSMが書いてあってPDCが書いてない時点で素人の俺でも変だと気づく。AI記事なら日本独自規格が入ってないのはわからんでもないなあ。

    2025/04/23 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx とりあえず作者のツイ垢ブロックしといた。こんなのがTLに混ざったらたまらん。

    2025/04/23 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck AIの出力を評価検収できない奴が使うとこうなるという例。間違った情報が氾濫すればそれをまたAIが参照して状況が悪くなっていく

    2025/04/23 リンク

    その他
    deb
    deb なんか2割ホントの嘘みたいな…肝心の3G以降のSIMとローミングの仕様の事が書かれてない

    2025/04/23 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa ところどころ大量に何かおかしな記述が紛れ込んでる気がするんだけど。

    2025/04/23 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 作者の他のメディアを見てみてもAI系ワナビーの方っぽいですね 最近よく見ます 簡単に言えば技術も明確な目的も無くAIで生成する人で、いい加減だけどアウトプットだけは多く出せるから迷惑な事が多々…

    2025/04/23 リンク

    その他
    tyhe
    iOSはロックダウンモードでしか対応できないよ。

    その他
    evamatisse
    “Androidの開発者向けオプションで「基地局の変更を通知」を有効化”なんて項目はないし、iOSで“「不審な基地局を警告」機能を利用”なんて項目はない。

    その他
    rna
    rna 「iOS 17以降では「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「不審な基地局を警告」」iPhone 15 Pro & iOS 18.3.2 だけどこの設定見当たらない。

    2025/04/23 リンク

    その他
    inostill
    inostill こんな機能ないのでAIで書かれた適当記事では “iOS 17以降では「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「不審な基地局を警告」”

    2025/04/23 リンク

    その他
    ogawat1968
    “最も大きな問題は、2G(GSM)には基地局側の認証が存在しないことです。つまり、端末→基地局の一方向認証のみで、「基地局が本物であるか」を端末が確認する仕組みがありません。”

    その他
    n_y_a_n_t_a
    "多くのスマートフォンは2Gを無効化していないため、接続してしまう可能性があります" モバイル通信→モバイルデータ通信オプション→音声通話とデータで見える設定に2Gはないが有効にはなっている?分からん。

    その他
    hiroomi
    端末の「吸着」 スマートフォンは最も強い電波の基地局に自動的に接続しようとします。ニセ基地局は正規の基地局よりもわずかに強い電波を出すことで、端末からの接続要求を受けます。

    その他
    IGA-OS
    意外と脆弱なインフラとも言えてしまうか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニセ基地局の技術的解説 - 最近のニュースから学ぶ通信セキュリティの盲点

    ニセ基地局とは?最近のニュースを技術的に解説 最近、東京・大阪で「ニセ基地局」が検出され、総務省が...

    ブックマークしたユーザー

    • mjtai2025/04/24 mjtai
    • sakerock999jp2025/04/24 sakerock999jp
    • hinaloe2025/04/24 hinaloe
    • lEDfm4UE2025/04/24 lEDfm4UE
    • kushii2025/04/24 kushii
    • taon2025/04/24 taon
    • nabinno2025/04/23 nabinno
    • Wacky2025/04/23 Wacky
    • ButterflyFish2025/04/23 ButterflyFish
    • makopy_inside2025/04/23 makopy_inside
    • hourousuteneko2025/04/23 hourousuteneko
    • stkyk2025/04/23 stkyk
    • hum_sorede2025/04/23 hum_sorede
    • kojietta2025/04/23 kojietta
    • TakayukiN6272025/04/23 TakayukiN627
    • ch12482025/04/23 ch1248
    • chankuri2025/04/23 chankuri
    • akishin9992025/04/23 akishin999
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む